はてなダイアリーに携帯から行けないのでめんどいですなwwwww
ポケ勢風テスト対策考察
国語(4月進学研究会模試偏差値55)
言わずとしれた超不得意教科。漢字に252振りすれば読解の種族値が全く無くても平均点死守程度はできる。前回50点台でござる。
数学(偏差値59)
学校のテストは割と取れるけど模試は微妙。去年前期は99→54→83で3だった。
偏差値(素の実力)が微妙なため範囲広いと地雷。
今回は範囲が普段の4倍なので一番危険な科目と践んでいる。
既に対策を始めている科目。
英語(偏差値62)
模試は良かったけど英検3級で3回落ちたので実力はカス。
こちらは数学と逆で学校のテストが取れてない科目。
前回の平均も低く、油断乙科目なので普段からやる必要があるのにワーク返されてないおf^_^;
80→84→92→84→83→82
安定性はあるが「4」で止まってる。
理科(偏差値57)
これまた安定しない。
2年の時偏差値47だったので油断するとすぐ落とす。
元素記号156振り天気252振りノートに100振り。
社会(偏差値66→68→65なのに学校のテスト70点()
過去模試3回の内、一番高得点にして国語以外で一番定期テストがクズな科目。
何故70点なのかを冷静に考えて反省すべき科目。反省点多過ぎwww
泣きたいwww前回一番時間割いたのにwww
終わり。