月曜日は給料日でした!
先月の勤務時間は88時間。少ない~爆笑

先月は1日5時間勤務。勤務先の定休日に加え、臨時休業もあったので予定よりも少なかったです。

今月は忙しい日が多くなり1時間残業で6時間勤務になる事もしばしば。
来月からはイベントの準備などが始まるので、さらに忙しくなります。
勤務先の都合で勤務時間が変動していますが、徐々に増えていってるので体を慣らすには丁度いい感じです。

手術前は正社員で月平均300~350時間は働いてました。今思えば、働き過ぎです。でもそれだけ働いてもきついとか思うヒマもなく毎日が過ぎていました。
手術後は体力、気力、免疫力がかなり落ちてすぐにそんなに働けず、月80時間位から慣らしていき、前勤務先で月150時間までは増やしてきました。
今の転職先は勤務時間が短いので採用が決まった時に少しだけ迷いましたが、どうしても働いてみたかったお店なので仕方ないです。

今後のとりあえずの勤務理想は月に170~180時間です。
勤務時間を増やす為に勤務先のお店には色々と提案して仕事を増やして貰っています。
今後自分がしたい夢への前哨戦として日々勉強になります。

夢を実現する為には今後益々忙しくなるのでそれに耐えられる体力作りを少しずつしていこうと思います。
75才になっても未だにバリバリ働いている母を見ているから、40代、50代はまだまだひよっこだなと。
それと私の友達はほとんどが子育てしながらフルタイムで働いています。やっぱりそれを見てるとホントに尊敬するし、自分はまだまだ甘いなと反省します。
今年は何とか自分が思う方向に近づいていきたいです。