明日は休日なので夜更かし中です♪
新しいドラマも色々録りためているけど、今日はまた「半分、青い」の最終回を観てます。
もうホントに大好きなドラマ。
背中を押してくれたセリフが一杯‼
主人公の鈴愛と同じ1971年7月生まれと言うのが気になって観始めたドラマだったけど、観れば観るほど私がハマる要因が一杯のドラマでした。
何でも思った事をストレートに口に出してしまう鈴愛は一見デリカシーがないように見えますが、裏表がなくて、真っ直ぐで、私は大好きなキャラクターでした。ネットでは度々炎上してましたが(^_^;)
お母さんががんになった事も周りに隠す事なく普通に他人との会話の中に出てきたり、がんや死ぬとか言う言葉も大病とか亡くなるとか言う言葉に置き換えず、ストレートに言ってしまう所とか全てが自然で羨ましくも思えました。

何か色んな事が起き過ぎて、方向転換しまくりで、最後の方も色んなエピソード詰め込み過ぎなんてネットではニュースになっていたりしたけど、自分の人生もそんなもんで、未だに迷走しまくっています爆笑
父の死、結婚、義母の介護、義兄・義父・義母の死、離婚、転職、がんなど何かある度に方向転換を余儀なくされましたが、皆それぞれに色々課題があるはずです。
何かそんな自分の人生を「半分、青い」を観ながら事あるごとに思い出しました。
そんなドラマは初めてです。
でもこれが生きてるって事だと感じました。
色々起きる事こそ生きてる証拠!

また第1回目からゆっくり観たいです♪