昨日の検査は以前入院していた総合病院で初めて外科を受診しました。

9/5に受けた乳がん検診で異常が見つかったのですタラー
8月の婦人科定期検診で子宮体がん術後は異常なかったけど、何か胸が張るような違和感が時々あったから先生に伝えたら、乳がん検診は受けてる?ってびっくり
あっ、そこに異常があっても婦人科検診では発見される事はないのねと理解し、念のためと思って検診の予約を取って帰りました。

乳がん検診は同じ病院内で出来ますが、窓口が別の為、連携は全くなしでした。

一番最短で取れる予約が1ヶ月先しかなかったけど一応それでお願いし、やっと9/5に受ける事が出来ました。
マンモグラフィとオプションで乳腺エコーも追加しました。普通はどっちかだけでいいみたいだけど、私は一度がんになっているし、何かイヤな予感がしたので両方受けてみる事にしました。
2週間弱で結果が郵送されてきましたが、やっぱり的中と言う感じでマンモグラフィと乳腺エコーの両方で異常が見つかりました。

今は5段階評価の3
1、2は良性。4、5は悪性、その中間の境界線。
極めて良性の可能性が高いみたいだけど、私はちゃんと結果が出るまでぬか喜びはしません。
だって、子宮がんの時もがんの可能性は極めて低いと言われていたのにまさかの悪性だったから。

すぐに検査の予約をいれましたが、最短で取れるのが2週間後の10/1。
昨日やっと検査を受けました。

不安に思いながら2ヶ月近く長かったなぁタラー

昨日は再度エコー検査、触診をして異常なし。でも結局、更に精密検査をする事になって10/19に再度受診予定です。そこからまた結果が出るまで1週間位。あ~、また不安な1ヶ月近くを過ごす事になりました。
とりあえず今は次回の検査で胸に針を刺すのが怖くてたまりません。
婦人科の検査も痛いけど、それ以上な気がしますえーん

ところで、乳がん関係って、外科なんですね。初めて知りました!