つい先程、下の奥から2番目の歯を抜きました

がんの手術後から免疫力が低下すると、度々その歯の横の歯茎が腫れたりしていました。
ホントはがんの手術前に歯の治療は済ませておいた方がいい、特に抗がん剤を投与するならその前にと、知り合いから言われてたのですが、手術までがバタバタだったので結局治療出来ず、抗がん剤もなしになったので歯医者から遠ざかってました。
でも度々免疫力が低下すると歯茎が腫れたりするのが気になって、ついに3月中旬~歯医者通い‼
この際、悪い所は全て治しておこうと。
初回の検査で歯茎が腫れていた所の歯はもう治療の術もなく、抜くしかないと言われたものの、決心がつかず1ヶ月以上伸ばし伸ばしにしてきたけど、とうとう本日さよならしました

昨日、歯科医の奥様である友達に、怖いよ~ってLINEしたら、「下の奥歯は痛いけど、治療終わったらすっきりするから頑張って!長い間お世話になった歯、お疲れ様でした!」って、返信来て。
今日、抜いた歯を見せられて、「今までホントありがとう」って心の中で歯にお礼を言いました

抜歯を担当してくれた先生は、いつも治療をしてくれる女医さんではなくて、抜歯専門の男の先生みたいで。
抜く前に、今からどうやって抜くかとか、痛みについてとか、麻酔を打つ時も歯を抜く時も抜いた後も凄く丁寧に説明してくれて、無事にあっという間に抜歯が終わりました!
いや~、ホントに怖かった‼
でも、丁寧な優しい先生のおかげで随分不安が解消されました。
一安心。
今は麻酔がきいているので痛みはないけど、問題は麻酔が切れた後だな。
夕方から仕事なので、それまで安静にしておきます
