こんにちは!

クセ毛ダメージでお悩みの方に

もっともっとヘアを楽しむ為の

お手伝いをさせて頂きます♪(*^ω^*)


原宿・表参道 SENSE Hair 

利根川 陵 (とねがわ りょう)です☆


気軽に"トネ"って呼んでください♪(*^^*)







今回のトネブログは

【仕事の道具シリーズ】

をお届け♪




本日紹介する道具は……






ジャン♪



{B0AB5CAC-4915-4F21-B491-27AA389EFFCE}



そう!

≪ドライヤー≫

です☆(*^^*)



ということで


SENSE Hair

実際に使用している

3種類のドライヤーで

特徴やオススメのポイントなんか

を話していきたいと思います♪






今回はまず

こちらのドライヤーから!



{C35B7077-1AAA-489E-ACF3-6485782604D8}



Nobby(ノビー) NB3000



こちらのノビーは美容院業界でも使っている

サロンがかなり多いドライヤーの1つです☝︎



SENSE Hair でも使っている


このNB3000の特徴としては


1500Wで繰り出されるハイパワーな


大風速ドライが可能なのが魅力☆



温度も高温モードで110℃まであがり


マイナスイオン放出機能付き
(個人的にはあまり意味ないと思ってる)


というスペック☝︎




プロの美容師さんが使うには

とてもバランスが取れて扱い易い

タイプです☆^ ^


但し、発売されてから比較的

年数も経っている為、

近頃発売されている大風量が売りの

ドライヤーに比べて


群を抜いてかなり重たい。。


実際に860グラムもあります^^;



これを一般のお客様(特に女性の方)


が使うとなると、正直乾かしている途中で


かなり手が疲れます   汗



利根川の個人的な意見としては

機能・スペックとの兼ね合いを

見ても、これはプロの方が使うのに

適しているドライヤーだと思っています。



いわゆる今流行りの

美髪ドライヤーのように

髪を綺麗に見せてくれる

機能などはないものの、

ある意味髪本来の状態を確認

するのに、非常に適しています。


ですので、


実際に営業で使う時は

ラフに乾かすことで

最も自然なボリューム感を出せるので

主にドライカット前のドライ時に

用いることが多いです☝︎^ ^



また、


変にボリュームを抑える

効果などもないので

軟毛の方や年配の方の

ショートスタイルなど

ふんわり感が欲しい方の仕上げに

向いていると思われます☆





ということで

Nobby(ノビー) NB3000

のご紹介でした♪



次回は2つめの

ドライヤーについて

書いていきたいと思います☆




それではまた♪



【Instagram】も是非ご覧ください☆

↓↓↓








☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

SENSEHair⇦ポチッとHP

〒150-0001
東京都渋谷区神宮前
4-24-18北村ビル1F

03-6447-1934

LINE@
ご予約、ご連絡等
お気軽にご活用ください☆

お友達追加はこちらから
友だち追加

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆