日本酒をたくさんいただいているのだが
つい、「シュワーッ」ってしたくなるものだから
ビールor発泡酒に手が伸びてしまう、せんらくやです![]()
暑いですね~![]()
家では、愛犬チャンドラーのために
床には保冷剤が撒き散らしてあります。
それを枕に彼は涼しそう![]()
これプラス、扇風機を回しているのですが
意外と快適に過ごせます。
こないだ、暑さ対策の一環として
「よしず」を買いにいきました。
イメージは「すだれが長いの」やってんけど
某ホームセンターア○ハディオでみた
よしずのいかついこと
いかついこと![]()
よしずはすだれより太いものでできていてかなり重い。
直径約40cm長さも180×240cmという、いかつさ![]()
しかも、原チャリで買いに行ってました![]()
「そんなもん、何とかなるやろ」と思い、
初志貫徹、気合いれて購入しました。
買ったはいいがどうして運ぶか・・・
思案していると同世代くらいの男性がこっちにやってくる。
男性:「これ、原チャリで積んで帰るの?」
ぼく:「はい、そのつもりです」
男性:「どう考えても無理やろ。私は○○(某施設)の職員やけど
方向が一緒やったら、積んでいったろうか?」
なんと素晴らしい申し出![]()
しかしその施設はうちよりもこのホームセンターからずっと手前で
お願いすれば彼の道のりは遠くなってしまう。
ありがたいが迷惑はかけたくない。
そこでぼくは「大丈夫、ありがとうございます、何とか帰ります
」と
丁重にお断りした。
ワキに抱えてウエストバッグで体に締め付け
よしずの下の方をカブの荷台にくくりつける。
「なんだか、いけそうな気がする~~~
」
原チャリの法定速度なら十分だ![]()
無事、よしづを原チャリで連れて帰ってくることができました。
できない言い訳よりもできる方法を考える。
うんうん、どこかで聞いたこの言葉、とても納得できました。
そして、声をかけてくださった、某職員さん
本当にうれしかった![]()
日本もまだまだ、捨てたもんではない![]()
暑い夏に、ちょっと嬉しい気分になれた![]()
