またしてもごぶさたになってしまいました😅
職場も変わり、心機一転、がんばっております!
にじのいと🌈またりーです!


~🌻看取り士さんのお話会に参加して🌻~

福島県の看取り士、純子さんによるお話会に
初参加させていただきました⭐


感想は…

大切な人が旅立つとき
旅立つ方や、そのご家族、葬儀者さんまでも
寄り添ってくれる
「看取り士」さんという存在がいてくれることは

【救われる家族や、救われる人がたくさんいる】
ということだった。



…そして、私もその一人なんです。


「次女いと」の旅立ちのとき、その後にも
【エンゼルチーム】と呼ばれる
~看取り士さんを助けてくれるボランティアさん~が居てくれたんです。


母、近所の方々、一人息子さんを看取られた方が、
葬儀は、父が進行してくれて、
納棺士の妹が納棺をしてくれて、

明るく、とても暖かく司会をつとめあげてくださって
「ハローマイマム」という胎内記憶の曲を、
みんなで唄おうと呼びかけてくださった方。

また看護師の妹が、ずっと葬儀中、
隣で背中をさすってくれて 寄り添ってくれたこと。




また、看取り士さんの資格を持った方が
実は、旅立つ前日も
旅立った日も

そして、その後も毎日のように通ってくださって
家族みんなに、笑顔を灯してくださったんです。🌻

さらに、
いとちゃんと家族のエピソードを1冊まとめたり
BLOGも書いてくださいました🥰

虹のいとちゃんBlog🌈
https://ameblo.jp/itotokuyama/entry-12678768253.html



今回主催の
さちえさん(Healing atelier~天音~)
とLIVE配信を通じてお話するたび

また
自分の家族の旅立ちを振り返ると
いつも想うことは…

【私は、たくさんの支えの中で 
しあわせな看取りをさせてもらえてきたんだ】と。
 

 あぁ…


だから 
出逢えたことにありがとう。と想えるんだな

だから 
精一杯、今世生き切った娘に
拍手を送りたくなるんだな

だから 
749日生きれたことや、
娘が産まれてくれて、家族になれた奇跡に
ありがとうって想えるんだな


そう感じます。
.


一人家庭が多い中で、
家族がどうしても間に合わない時
代わりに、【そばに居て ありがとうと感謝を伝えて
抱いて(触れて)お看取りすること】は
どれだけ、ご本人とご家族の安心に繋がるかわかりません…🍀



そして今回、看取り士 純子さんの生きざまに
旅立った方のご家族に、心から寄り添う姿勢に
魂が震えるほどの感動をいただきました。


お話くださった純子さん、
主催してくださったさちえさん
そして、ご一緒させていただいた参加者のみなさん

素晴らしいお話と
素敵な出逢いを
心から
ありがとうございます!!!💓🥰




🌻また今回、いろんな方へ
直前にはなりましたが、
お声がけさせていただきました。


産まれることと同じくらいもっと、
【大切な人の旅立ち】にもスポットライトがあたり

看取り士さんやエンゼルチームのような
あたたかな情報が 日本中、世界中に広まり


確かに、放たれる
【旅立つ方からの 大きな大きな愛】を
みんなが受け取れるように

私も、救われた唄と共に…
「唄う看取り士」のような存在になりたいです🌈
(これは、たった今想いつきました(笑)



🌻次回のオンラインお話会はこちら🌻

とてもあたたかで、安心な場です。
あなたの想いや、質問が話せる時間もあります🌈
ぜひお気軽に 来ていただけると
この先、大切な時に きっとあなたを
幸せを受けとれる道へ導いてくれると想っています。



---ONLINE---

看取り士さんのお話会 vol.2
7月10日(月)
21:00~22:30
参加費 1回 2,000円
(zoomにて開催 ・ アーカイブあり)

✱1つのデバイスで何人でもご参加OK!!
家族で。パートナーと。親子で。お友達と。など
1回2,000円で複数人ご参加いただけます。

2回目のテーマは《死生観》
看取り士さんでありひとりの人として
女性としての純子さんより
看取り士のお役割や死生観について俯瞰した視点からのお話をお聴きしたいと思っています。

.

-----リアル開催-----

🎐夏休み特別企画👒
《親子で聴く知る語る… イノチのこと。》
7月29日(土)須賀川市民交流センター tette
13:30~15:30参加費 2,000円(税込)

✿18歳~✿親子(大人一人+お子様何人でも)
‪絵本やスクリーンを使っての開催
ココロのこと。イノチのこと。死について。
これらのテーマに触れる時間を、一緒に過ごしませんか??
.