千住イーグルス OB

千住イーグルス OB

東京都足立区・千住地区で活動しているサッカーチーム、千住イーグルスのブログです。

Amebaでブログを始めよう!
今日は、6年生にとって小学校サッカー生活最終日です。
後輩チームメイトが一緒にサッカーをして卒団を祝ってくれました。
6年生として、夏の合宿では4.5年生をリードし、自分達で次に必要な事を考え、6年生で相談をして解決、大人の手助けなく2日間を乗り切りました。

U-12では前期の反省をしっかり活かし、後期は無敗で終える事ができました。
3年生の時、学年リーグで年間1勝だったチームとは見違える成長です。

サッカーはあまり教えてあげられなかったけど、イーグルスの選手として挨拶の大切さや整理整頓など、これから大人になるための準備が整いつつあると感じられる1年でした。

これで、彼等の6年間の「イーグルス」は終了です。
支えてくれたチーム関係者の皆様。
いつも応援してくれた後輩のみんな。
今までありがとうございました。
また、いつの日か…

今日は生憎の天気の中、清水公園でアスレチックです。
4年生の時、三郷公園でBBQをやって以来なので、久しぶりの遠足です。
最高気温11度でしたが、水に落ちても笑顔で次のアトラクションに挑戦!
6年間、負ける事が多かったですが、心は強く育ちました。

この9人で一緒に居られるのも明日が最後です。

良い思い出になったかな?
本日は「千住地区 卒業記念サッカー大会」でした。
土が入れ替わりリニューアされた、低学年交流会から慣れ親しんだ千住スポーツ公園で開催です。

試合は一進一退の好ゲームでした。

同点から最後の1点を取るまでが、彼等の6年間の中で1番自主的に考え、声を出し、鼓舞してサッカーをやっていました。
追い込まれないとやれないかな?
でも、自分達でサッカーしてました。

これで対外試合は全日程終了です。

今まで一緒に戦っていただいたチームの皆様。
ありがとうございました。

今日は田中杯卒業記念大会でした。
いよいよ卒業が近いと実感します。
全4回用意した卒業大会が1つキャンセルになってしまったため、全部で3回しかありません。
1つでも多くの楽しい思い出を作りたいですね。


試合の方は、調子の良かったU-12とは悪い意味で全く違うチームになっていました。
高く上がったボールを避け、考えも無しに適当にパス。
もちろん、試合に勝てるはずもなく下を向くばかり。
最終戦だけ監督の叱責に答え「気持ち」を見せてくれましたが、あと2回しかない試合にむけ、気持ちを盛り上げていかなければなりません。

また今回は、怪我や病気で2名が出場できず7名での試合。相手チームのご厚意で7vs7の試合になってしまいました。
相手チーム選手の出場時間を減らしてしまい申し訳ない気持ちです。

最後まで全員で戦いたいと思います。
最後のひと月応援よろしくお願いします。
本日はU-12最終戦でした。

選手には言わなかったつもりですが、得失点差で2位である事を知っている選手もおり緊張感のあるスタートでした。
選手全員がハードワークしましたが、緊張からかミスを連発。
終始攻め込み試合には勝利しましたが、得失点差で及ばず8戦で6勝2分の2位で後期リーグを終えました。
本来の意味でも3位まではトーナメントへ進出できたので堂々の成績です。

前期では想像出来なかったアイデアのプレー、球際の強さや鋭い出足。
成長を感じられる半年間でした。

これで彼等の6年間はしゅうりょ…

まだ少しだけあります。

引き続き応援よろしくお願いします。