VHSビデオのデータが消えるかもしれない対策をしませんか?
昔懐かしいVHSビデオなどのデータがユネスコ機関によりますと劣化してくるとして2025年問題に取り上げています。テレビなどでもよく話題に取り上げられています。私もVHSビデオや8ミリビデオをたくさん撮り、子供たちの記録や旅行、イベント、テレビの録画などのテープはたくさん持っています。しかし、保存してあるだけでほとんど見ず放りっぱなし状態でした。最近のニュースなどでこれを知り、再生機器を点検しようと部屋から探し出し使ってみましたが8ミリビデオの再生機は壊れていました。VHSの再生機はかろうじて使えることが分かりました。8ミリビデオも何とかしたいですが、直していただけるところがあるのかと心配しております。VHSビデオについては、パソコンとVHS再生機をキャプチャーケーブルを使い、デジタル化に成功しました。1本1,000円位で行っているところはいくつかあるようですが、私みたいにたくさん持っているとどれをデジタル化していいのか戸惑ってしまいます。暇に任せて自分でやってみるのもいいと思いませんか。案外簡単にできました。パソコン教室でも行っています。なさりたい方は是非お越しください。(20+) Facebook