えーと。


現実に城は攻めませんがwww




城攻め=城見学です。(すみませんべたで)



自分なりに城見学の方向性を色々と考えてみました。
多くの方が

①地元の城だから見に行きたい。

地元が大阪なので調べているうちに大阪にも遺構のしっかりと
残っている山城があるので最近行ってます。でも地元ってなかなか
行かないんですよね。。。

千早城、根福寺城、千石堀城、飯盛山城


②好きな武将の縁の城だから見に行きたい。

今は特に無いな・・・・・・でも②で城見学に行く人は多いと思う。


③景観が良いから見に行きたい。
城内、建物、遺構、天守からの眺め等。

これは城見学に行く大きな目的のひとつですね。
石垣と堀は見るのが好きなので。建物は正直どうでもいいように
思う事があります。

高取城、竹田城、苗木城、姫路城

④遺構が現存しているので見に行きたい。
※整備&未整備含む。

未整備でしっかりと残っていると嬉しいが未整備でただの雑木林なら
なえてしまう。登ってみないと判らないのがつらいですがw

山中城、竹田城、高取城、苗木城


⑤歴史を調べているうちにその城に興味を持った。

これも結構あるかな。でも今は武将と同じで特に縁の城という面では
城見学には行ってないと思う。



⑥100名城のスタンプを集めているので仕方なく行く。

無茶苦茶仕方なく・・・・・・・
こう、なんと言うかくすぐる感じなんですよね。
集めだすと集めないと気が済まなくなるので仕方なく
スタンプだけ押しに行きますが、入場料取る所もあり
ちょっと腹立つ事がありますねwwww


大体こんな感じかな・・・・・・・






野山城へ登った時に、遺構がしっかりと残っているのは物凄く
嬉しいです。整備されていれば尚更嬉しいけど、未整備でしっかりと
残っているのも感動する。

でも本当に最近思うのは、戦の匂いのする本当に戦った城が
ワクワクする。糞高い、街道から本丸まで歩いて一時間も
かかるような城なんて戦う気が無いようにしか思わない!!!



と言うか、甲冑着て降りるだけで疲れて街道での戦は負け戦になる。



また攻め手も、登るだけで一苦労するので登った時点でバテバテで
戦にならないwと言うか私が大将なら、そんな山城は堂々とスルーする!

降りてくるなら降りて来い!!!

降りてこないならめんどくさいし、しんどいからスルーする!!!

敵の門前にこう言う文面の矢文打ち込みそのままスルーだな。





街道から丸見えで、城から街道へ直接攻撃できるような
城を見た時はなんとも言えない気持ちになる。

この堀は本当に使っていたんだなぁと思うと。


もう少し城に詳しくなりたいけど、どうも奥が深すぎて
なかなか初心者を抜け出せません。



ぶろぐ村ランキングに参加してます「応援」ポチっと押してくださいね

にほんブログ村 歴史ブログへ にほんブログ村 歴史ブログ 戦国時代へ

 
佐吉の独り言
http://sengokuclub.com/   

Twitterボタン