前から行こうと思いながら行ってなかった志紀長吉神社へ行ってきました。


長吉へ行く前に我孫子観音へ。

なんとここは家康が幸村の強襲に逃げ出してここで隠れていた?

と言われるお寺なんだそうです!!!



佐吉の独り言


で、この神社ですが、大阪では厄除けで有名なお寺です。

ちなみに私は昨年、今年と厄年の厄払いをここでお願いしてます。


佐吉の独り言




続いて目的の志紀長吉神社へ。

佐吉の独り言


本殿です。参拝後に幸村の休憩所を探すために境内を一回りしました。

佐吉の独り言


無い!!!!!!!!!!!!!

誰もいないし・・・・・

神社の中に幸村の事が。

戦勝祈願に訪れて、六文銭の軍旗を奉納したらしいです。

後、太刀も奉納したらしいですが戦後に没収されたとか。


佐吉の独り言






おかしいぞ。ここに六文銭の家紋の扉があるはずだ!



境内をウロウロしてて、社務所の横に地図が見えたので

近寄ってみると。


佐吉の独り言


休憩所の地図がありました。スタンプもw

手ぶらなのでスタンプは押しませんでしたが。


休憩所は境内で参道からく少し離れた場所にあるのでした。


意外とあっさり、六文銭の扉を見つけました。

佐吉の独り言



住宅街の中にひっそりとあるのですが、地元の方々が綺麗に
保存されているようですね。

入り口には結構新しい石版がありまして幸村の事を記載してました。

佐吉の独り言


扉には「自由にお入りください」と書いてあるので、お邪魔しました。

両横は住宅です。細長い石畳が敷き詰められてました。

佐吉の独り言


20メートルほど奥に少し広めのスペースがあり、石碑が建てられてました。

佐吉の独り言


石碑の裏にも文字が。幸村が読んだ歌でしょうか?

私の解読力では読めません^^;。幸村と言う文字は確認しました。


佐吉の独り言



この後に、幸村が地雷を仕掛けたと言う樋之尻口地蔵へ行ったのですが

場所がわからなく、ウロウロとさまよって来ましたが、ついに発見できず。

余りにも熱過ぎるために帰宅することにしました。




これで幸村は一通り回ったかな?

安居神社、三光神社、真田山公園、九度山、志紀長吉神社&休憩所。


結構、幸村と家康の戦いの逸話が残ってますね。

まぁ大坂の陣で戦ったんですから仕方ないか。


堺の南宗寺の家康の墓も、幸村が忍ばせていた部隊が家康を殺したと

言うらしいですからね。




ちなみに幸村肖像画。


佐吉の独り言


やはり頬が染まってますね。

私的に思う事ですが、やはりエッチな事を考えているように

見えてしまうようになってしまいましたw






「応援」ポチっと押してくださいね

にほんブログ村 歴史ブログへ にほんブログ村 歴史ブログ 戦国時代へ

戦国倶楽部
http://sengokuclub.com/   
佐吉の独り言