気になっていた事 | 毘毘毘っと仙人かいまりんのブルーベリーブログ

毘毘毘っと仙人かいまりんのブルーベリーブログ

楽天ブログからのお引っ越し(^_^)
ブルーベリー栽培を中心にプランターでの野菜栽培や植物との戯れをかいまりん目線で綴ります
どうぞ宜しくお願い致します(o^∀^o)

連日暖かい日が続きますね〜
作業しやすくて\(^o^)/なんですが
作業に時間制限のある身では有り難くない面もありまして…

サザンは言うに及ばずラビットなんかも軒並み動きだしてますよね(^_^;)

まだ手をつけていない部分だけに
気持ちばかりが焦る焦る(-_-;)

私にはブルーベリー以外にも気になっている事がありまして…

・ヨコハマヒザクラを挿し木する
・さくらんぼの種蒔きをする

の2点です

暖かいだけに急がないと!

という事で1点目

直ぐ近くの土手に行きまして
土手のヨコハマヒザクラの並木から挿し木に使える枝を拝借

拝借と言っても
いずれは切られて捨てられてしまうような枝をいただいてきましたよ(^ー^)



桜の挿し木は難しいと聞いていますので
少し余分をいただいてあります

一昨年に公園のソメイヨシノを挿し木した時は
ブルーベリーでいうところの緑枝挿しでしたが結果は2/10(1/5)でしたね(^_^;)

一晩メネデールを入れた水を吸い上げさせて


挿し木しましたよ(^_^)

黒い角ポットには挿し木のために混ぜ込んで用意してあった普通の用土

緑の角ポットは用意してあった用土が足りずにブルーベリーの使用済み用土



挿し木したものは置き場にて管理するのですが
この冬導入した自宅3階のベランダに設置した小型のビニールハウスにも一部入れて管理してみる事にしました(^ー^)

果たして成功するものが出るでしょうか?


2点目


昨年の初夏頃に食べたとても美味しかったさくらんぼの種をきれいに水洗いして水に沈むものを選抜
タッパーに入れて冷蔵庫保管してあったもの

写真では判りづらいですが
種の準備?が出来ると発芽時に根になる部分が肥大してきているのが判別出来るんですよね〜(^ー^)


黒い角ポット1つに3粒ずつ蒔いてみました

上手くいけば夏前には発芽してくれるだろうと思います

運良く1ポット内で複数発芽したら
少し成長の様子を見て分けるつもりです

一応
昨年行った暖地黄桃との比較観察をするつもりなので
予測は暖地黄桃です(^_^)

まだ種が20粒残っているので
そちらは時間が出来たらのんびり蒔こうと思っています(^ー^)


さてさて
ブルーベリーの方ではあっちもこっちも気になってはいるのですが
中央列のとっかかりとして
昨年の管理不足の影響で枯死したと思われたサザンハイブッシュ
・カミール
・パルメットー

この2本のうちカミールの方で初冬までに主軸下部より芽が複数出てきて
枯れてはいない事が確認出来ました

なのでまずはこの2本の根の状態をチェックすると共に復活への処置をする事にしました

先に言っておきます

時間がなくて作業済みの写真しか撮っていませんm(__)m


サザンのカミール

上部の枯死した部分と生きている部分の境目を探りつつ慎重にカット

枯死した部分との境目より10cmくらい下を残してあります

根の状態は成長の跡が残っており一時増えていたようでしたが…

今回はしっかりと根洗いを行った上でより安全な針葉樹皮を混ぜ込んだ用土に替えました

10号鉢から7号鉢に格下げです

初冬に吹き出た芽は生きているので
根の回復と共に成長してくれ…
たら良いな〜(o^∀^o)


サザンのパルメットー

こちらは芽は出ていないものの
なんとなくカミールと同じような雰囲気がありましたので
慎重にカットした結果やはり生きていました

短くなっちゃったけどね(^_^;)

カミールと同様に処置をして復活してくれる事を祈ります(^ー^)

8号鉢から6号鉢へ格下げしました



このところ定期的に雨予報が出ますが皆さんのところでは予報通りに降っていますか?

当地(横浜東部)では残念ながらしっかり降るという事がなく未だに恵みの雨とは言えない状況です

いい加減に頼むよ〜
と思っているのは私だけでしょうかね(^_^;)


愚痴も言った事だし最後は身近な春の便り


自宅門脇の梅

うちの梅の中では3番目くらいに開花するものです(^_^)


こちらはアザレア

本来は5月頃の開花ですがこの株は初冬から狂い咲きし始めたもの

母の目につく温かい室内に取り込んだので
固かった蕾も咲き始めました(^_^)

もっとも
アザレアはツツジなどの改良品種
温室で育て今頃開花させるのが本道なんでしょうけどね(^ー^)


久しぶりの空

おしまい