個人レッスン3件、一人ひとりのレッスン生の素晴らしい成果が | アカデミー主宰のブログ

アカデミー主宰のブログ

仙台ミュージカルアカデミーの旬な日常情報をお届けします。
HPには更新が面倒で記載できない、日々の出来事情報を織り込みます。ご期待下さい。
ライブ動画も掲載しました。検索は、ユーチューブで「仙台ミュージカルアカデミーライブ&発表会、花は咲く 荒浜」です。

 





 今日は水曜日でした。天気が良くて、久しぶりに観葉植物を外に出しました。今日は午後から3件のレッスンがあり、それぞれみんな一生懸命取り組んでいきました。


 最初はアコーディオンの個人レッスン生で、課題曲をいくつか丁寧に仕上げていきました。自分の演奏は、友達にLINEで流して配信してると言うことでした。ずいぶん上達してきたと思いました。


 次のレッスン生はボーカルのレッスン生で、今回もたくさんの曲を練習していきました。現在学習している課題曲は2曲でしたが、一つ一つ丁寧に学習していました。その2曲とも難しい曲ですが、難しい部分を取り上げて丁寧に指導しました。

 次回も引き続き取り組んでいくことになりました。


 3番目の方は、またアコーディオンの個人レッスン生でした。このレッスン生も、新たな難しい課題に取り組んでいました。平均律の学習で、だんだんグレードが上がってきたのですが、あまり気張らないで、自分の取り組みたいように取り組んでいくと言うことも話しました。 ソルフェージュや新しい音階の学習などについては、かなり練習してきました。この方もかなり上達してきたと思いました。意欲的に取り組んでいく姿がとても好印象でした。


 今日は3件の個人レッスンがあり、それぞれのレッスン生の大きな成果が現れていました。意欲的に学ぶレッスン生の姿はやはりすばらしいと思いました。


 今日は午前中の空いた時間を使って、 YouTube 1本を仕上げアップすることができました。このところ滞っていたYouTubeですが、何とかノルマを達成して良かったと思いました。明日以降も、毎日何らかの成果をあげられるように、 YouTubeの活動を頑張っていきたいと思いました。