ゴールデンウィークの最終日はアンパンマンミュージアムへー。

1歳半を過ぎ、アンパンマン超好きなんだよね~~。なので、この頃、アンパンマン体操とかTV観ながら踊るのでそろそろ良いかな?と思ったのと旦那ちゃん勤務でいなくて2人でうちでダラーっとしてるのもと思いまして、、。

で、入りますと、、もう大興奮!
メロンパンナちゃんと会えて握手したり。。

{F6353A92-166A-44A3-A9E1-9613D5EC3097:01}
ショーがあり、真剣なまなざし。
{A70CB447-1957-408C-BB41-F9DB0069DCE3:01}
{CE701D7F-42F7-44FD-AFF1-9792E4EE0C2C:01}

アンパンマンとも握手できたー!

{F6DC3784-CDCB-4879-AB99-4FDA1CA51BC7:01}

パン工場でパンこねこねー。

{AEBA3D6D-F4C1-4FDF-B6FA-6A6536918A08:01}

{35DDBEFD-FFA0-47FD-8319-8F27FEF9EFF8:01}

こんな遊び場もあったり、ボールで遊べるところもありましたよ。

{11E5D783-6C6E-4D3C-A3EA-245EE25FABE8:01}

SLマンに乗って満足そう。

{BDA0770D-A6C1-4BAA-A270-57D4FB19E12D:01}

パン工場のパンは一個大体、310円。

これは、まだ娘っちはパンは好きではないので買いませんでした。でも、可愛いねー!

2時間ずっと、燃えてましたよ、娘っち。

一階の無料スペースでも充分楽しいとは思ってたけど、ショーも観れたりするのでまた、時間空けていってみようかなー。



ハワイに着いて次の日の朝ごはんは、ダイヤモンドヘッドラインのトロリーに乗り、カフェカイラへー。
ダイヤモンドヘッドラインのトロリーはガイドさん付きで案内もしてくれて楽しかったー。

途中、ハワイの灯台。
{0796BC20-DD8B-4B60-9BCD-65D223DF977E:01}

景色を観ながらのるトロリー最高です。    

そして、到着ー。

日本では大行列だから、本家本元のハワイはどうかな?と思ったら2組待ちでした。ちなみに、到着が9時過ぎかなー?
 
{942A9586-54C1-44C4-85AA-DBA00BD28E53:01}

日本人は4分の1くらい?かなー。

{1A7B89DE-E751-449B-933C-3FFB7AC9208B:01}
娘っちの皿とフォークとスプーンもいただきまして、、親切です。*\(^o^)/*
{73DDB6DF-87F7-491E-BF74-1647CB01C08E:01}

{BECD0066-21E6-4E66-B4E1-948614541BCC:01}

カフェラテに、お水です。でっかいプラスチックのコップで(笑)

もちろん、パンケーキ注文しました
{2BB0CB2A-0D22-4886-93A3-99DF70B55655:01}

いちごが大好きな娘っちは食べました~。
、日本の苺がやはり美味しいかな。
でも、パンケーキは美味し~~。

来た甲斐あったわー。
アメリカンサイズのいちごー。
{761F2C66-C0FA-4544-AE7D-83A229FA1743:01}


サンドイッチも頼みました

{8DD9DB67-A0FF-4983-978E-A4C92150CFAF:01}

カリカリベーコンにたまご。パンは全粒粉か、ホワイト?と聞かれホワイトって答えて普通の食パンきました。

写真撮りませんでしたが、日本語メニューもありましたよ(°∀°)b 

大満足の朝ごはんでしたー。



五月の3日かな、山元町にいちごを買いに行きながら、ほっき飯を食べに行ってきました♫

時間も12:30頃だったし、連休だし、待ち人数が15組もありましたー。

その待ち時間を利用して、いちご郷でいちごも買えました~。4パックの箱入りで大粒で1600円。やすっ!しかも今年食べたので一番うま~い。あれからスーパーで買う気がしません(・_・;

1時間程待ったのち、、入れました!

{AFA22EF3-541B-4D09-90CD-B85BCDD3D00D:01}

ほっき飯、1500円なり。

まわりをみても、みなさんほっき飯食べてました(°∀°)b 

旦那ちゃんは海老天丼を。

{D8B5F29F-E422-42E9-8969-E5C44D202E87:01}

コレも美味しかったー。娘っちは、海老が好きだという事が判明してまして、パクパク食べておりました。

また、いちご買いに行きながら行きたーい。