長らく、更新してませんでしたが、
しばらく情緒不安定気味で、、。
すみません。
今は少し落ち着きました。
震災から2年。
もう2年。
まだ2年。
いまだ、遠方からはるばる、
新たに被災地に訪れる方もおられますが、
被災地は、直後に比べれば、
ほとんど違和感のない風景へと変わりました。
どこまで浸水したのか、
どの高さまで波が来たのか、
今では、もう、その名残がほとんど感じられません。
(直前と直後を知っている人だけの感想かもしれませんが、、)
久しぶりに閖上の日和山を訪れました。
今では駐車場らしきスペースもあって、
仮設トイレみたいなものまで出来てます。
他府県ナンバーの車も、多数来てます。
ここの上からの風景ですが、
ちょうど比較できそうな写真がありました。
直後はこちらを。
震災数か月後。
左側の道路が、県道129号線です。
瓦礫撤去のペースは早かったんですが、
その後、完全にストップしましたね、、。
今後どうするか、まだ住民と役所でもめているみたいです。
5mとか6mとか、土地を嵩上げするとか、
モデル展示場として作られた現場を見ましたが、
(写真なくてすみません)
かなり、異様でした。
桜が咲くのは、まだまだ先ですが、
東北も、そろそろ暖かくなり始めました。
みなさん、そろそろ、東北に来ませんか?
宮城県名取市閖上地区日和山までのアクセス。
飛行機だと、仙台空港より車で20分
電車だと、JR仙台駅より乗換、仙台空港線 美田園駅より車で10分
車だと、東北自動車道仙台南ICより、
仙台南部自動車道⇒仙台東部自動車道 名取ICより5分
いずれも途中から車じゃないとダメなんですけど、、。