週末のお出かけは、竹島⛩️

幸田にも豆蔵さんがあるとわかって、ランチは駅前銀座というところにいきました。
思った以上にボリューミーでした💦

竹島の八百富神社は家康ゆかりの神社。
財運、芸事の神様弁財天様が祀られてます。
財というと水の神、雨乞いの神様でもあります。

主人に、やばいね、パワーアップ☂️したねと言われております。
本当かどうかは別として家の中では雨女の設定なんです。

子供が小さい時に何度か来たことがありますが、
もしかして神社をお参りするのは初めてかも。
フナムシがいっぱいのところ、水遊びするところと言うイメージでした。
あらためてくると、とっても素敵なところで帰りには、橋からエイやいろんなお魚が見えて楽しかったです♪

今度は竹島水族館も行きたいなぁ〜🐟

その神社のふもとで🦪をいっぱいとってる方たちがいましたが、たしかに、いっぱい殻が落ちてるし立派なのがとれるのでしょうね😅

楽しい週末でした♪