いつもご訪問ありがとうございます。村田翠奈です。

では初煎会レポートパート2【立礼席】です。

とても堂々としていて、優雅なお点前でした
盛り物や、葉盆点前の葉盆が素晴らしくて、いつまでもそこで眺めていたいくらいでした。
一際、目を引いたのが、仏手柑を彫った結界。
竹根を彫ったものだそうです。
あっという間に夢のようなひとときは過ぎました。
{70AB580C-63DD-49FA-972E-C0927AF33E06:01}


NHKカルチャーサーラときめきアカデミー ・自宅教室ともに

豊橋市、豊川市、田原市、蒲郡市、湖西市、浜松市、岡崎市、知立市、名古屋市からお見えです。


お気軽にお問い合わせ 下さい。




●開講中の講座●


煎茶道 自宅教室

第2金曜日10:00~12:00
第3火曜日10:00~12:00
第4月曜日10:00~12:00
その他予約制

子ども煎茶道教室2016年度生1月7日より予約開始!


煎茶道 NHKカルチャー

第2水曜日10時から♪

不定期で「煎茶を楽しもう」講座も開講します。


つまみ細工 SALAカルチャー

毎月第1火曜日10時から♪


つまみ細工 自宅教室

趣味の方から講師になりたい方まで♪

第二月曜日10:00~12:00
第四水曜日10:00~12:00


南陽地区市民館サークル つまみ細工なごみ会

毎月第二木曜日9時半~12時

参加費 500円

※現在40名弱のご登録があります。

駐車場などの兼合いであと2名様となりました。

3か月お休みされるとご登録から抹消されます。

ご了承ください。

(再登録はキャンセル待ちとなります。)


着付け教室

第1月曜日・第4水曜日開講中♪