ご訪問ありがとうございます。
豊橋市 小笠原流煎茶道・マナー・つまみ細工教室の村田翠奈です。

着物の衣替えは6月なので、まだまだですが、お洋服の衣替えをしました。
整頓したり買い物に行ったり…。
子どもたちのサイズアウトはいいのですが、自分のサイズアウトはなかなか諦めが悪く…(^_^;)
断捨離苦手です。

さて、教室では小学生も高学年になると着付けもやっています。
去年は文庫結びをマスター。
今年は、半幅帯でのつのだし風結びをやってもらおうかな~と考え中。
着付けを始める方も浴衣から入るとわかりやすいですよ♪
ちょうど豊橋教室でも来月から着付けを始める方が多いので、お稽古風景も和装が多くなるかもしれません。
やっぱり和装でお稽古だとより優雅でいいですよね。
楽しみです(^^)
{2782B05B-1FDB-49AB-B500-B11AC893EAF4:01}