さて、蹲踞でまた清め、今度はお楽しみの茶懐石です。
{605BA858-D4C5-44A3-8E1C-80C67E2AADDD:01}

初煎会というと、同門の先生方はもちろんその社中の方が、九州や沖縄からも見えます。
数々のご馳走が出てきますが、様々な茶懐石独特のマナーがあります。
何度初煎会に来ても難しいです。
また来年忘れていることがあるでしょうね~(^_^;)
{C443778A-033C-4BA9-93E8-E126A80A584A:01}

茶懐石のマナーには、素敵な作法がたくさんあります。
なぜそうするのか、そこがまた素敵なんですよね♡
楽しく美しくお食事出来るといいですよね♪