近所にあるヘアカットとカラーが安い美容室
ちょきペタが7日から営業を再開したと知って
オープン直後10時ちょい過ぎに行きました
いつもは受付をタッチパネルでする方式だけど
タッチパネルは使えないようになっていて
スタッフが出てきてカットかカラーか施術の希望を聞かれ
私の順番がまわってくるのは16:30だって

通常カラーの最終受付時間が17:00なので
ほぼ最後の方になるってことか
まあでも時間をきっちり指定してくれた方が助かる
この状況でお店の中にはスタッフとお客さんを最小限にして
時間にもゆとりもってやってるんだと思うけど
10時過ぎの時点で今日の分の予約というか
施術できる枠がほぼ埋まってる状態なのはスゴいな

美容室に行くのはまだ少し怖いけど
スタッフもお客さんもマスク付けてやるって書いてあったので
もう生え際の具合が限界にきていたから行って来ました!
今日は16:30までの順番を待ってる間に
息子と2人で息子の部屋を大断捨離祭り~!
部屋は汚すぎてとてもじゃないがお見せできません

この自粛生活で1ヶ月以上毎日一緒にいる息子と私
こんなに親子で家に一緒にいるのって
幼稚園とか小学生低学年以来じゃないかな?
小さいうちはもちろん いつでもずっと一緒だけど
小学生も高学年になると学校の他に塾でいない時間も増えて
案外 親子ベッタリ一緒の時間は結構何年も前に終わってる
なので この1ヶ月間は幼少期の頃のように寝ても覚めても一緒な日々
でも家の中に一緒なだけで お互いに干渉もせずそれぞれ好きなことをして過ごしているけど
今日は狭い部屋に2人で詰めてひたすら断捨離!
小さかった頃の写真や使っていた物を見つけて
懐かしかったり 幼少期の写真などは可愛いかったね~って

10年以上も封印されていたような物が色々出てきて楽しかった

特に車が好きだった息子は
トミカはもちろんたくさん持っていたり
誕生日には じいじとばあばから
本物の車をそのまま小さくしたような
たしか2歳の誕生日にワーゲンを貰いました
その時にはプレゼントの包装紙をはがして
中にワーゲンを見た瞬間に身震いして

人間てあんなすごい喜び方ができるんだ

というくらい喜んでいたのを覚えています
その後 ミニも翌年の誕生日か何かに貰い
どちらも大事にしていたおもちゃ
これは昨日の晩ごはんです
夕方 晩ごはんを買いに行く前に
何が食べたい?と聞くと息子はお寿司が食べたいと言ったので
息子にはお寿司を買い

近所の海老麺が食べたい中華屋の前を通ったら
店先でテイクアウトの料理を売っていて
その残りも少なくなってるのを見た私は

今なら割引して貰えるタイミングだ!と勝手に判断
割引しますなんて誰も言ってないけどwww
数日前 同時刻に通った時 半額セールしてるのを見たし
店番していたのも顔見知りの店員さんだったので
もう絶対割引して貰える!って思って
立ち寄ると海鮮焼きそば(塩味)では無いけど
五目焼きそば(醤油味)がある!
五目焼きそばとエビチリを選ぶと
読み通りに半額にしてくれた~
lucky♡

立ち寄ってみてよかった!
また通常通りに店が再開したら海老麺食べにいかなきゃ

今日の晩ごはんは
ソース焼きそばとトンカツでしたが
ダンナが またリモートしようって言ってきて
バタバタしたので写メれず

食後のデザート
また
ジャージーヨーグルトと苺ジャムと苺
今日は母の日でしたね

実家の母にも花と飲むお酢セット送りました
出歩けるようになったら
ランチやお茶しに出かけたいと思います

おやすみなさい
