薬王山 東光寺 

やくおうざん とうこうじ

和歌山県田辺市本宮町湯峯113

 

◆宗派◆

 天台宗

 

◆御本尊◆

 薬師如来

 

近隣無料駐車場あり。

 

◆熊野街道◆

和歌山二日目は、熊野街道を通り、熊野本宮大社と熊野速玉大社を目指します。

小雨が降り、雲で覆われた山が神秘的に見えました。
 
◆湯の峰温泉◆
フォロワーさんのおすすめで、直接熊野本宮大社へと向かわず、湯の峰温泉へ。
無料駐車場に車を止め、歩いてみます。
湯煙と硫黄の匂いで情緒があります。
湯元橋を渡ると公衆浴場。
温泉くみとり取り所。
 
◆東光寺◆
伝承によれば、湯の峰温泉の源泉の周囲に湯の花が自然に積って薬師如来の形となったものを裸形上人が見出し、御本尊として創建したと伝わります。
古くは御本尊の胸から温泉が噴出していた為、湯の胸温泉と呼ばれていたものが転訛して、現在の湯の峰温泉の名になったとされています。
ご住職さまが、御本尊さまの写真を見せて下さいました。
通称、湯胸薬師。
現本堂(薬師堂)は、昭和六年(1931年)に再建。
 
◆湯の峰温泉◆
四村川沿いにある、源泉・湯筒には、90℃の温泉が湧き出ています。
温泉には入りませんでしたが、湯気にしばし包まれました。
道路沿いのお店で卵を購入。
卵をネットに入れた状態で販売されています。
目安は14分くらいとの事で、美味しくゆで卵を頂きました。

◆湯筒地蔵尊◆
 
江戸時代の手水鉢。
 
平成31年1月12日参拝時撮影。
 

桜**御朱印桜**