こんにちは、センです。
MuseScore 4で「Tuba」のパート譜の名前を「Ophicléide」に変えたいとき、ありますよね!?(1万人に1人)
本日はその方法をお教えします!
まずは、「ファイル(F)」→「新規…(N)」をクリックして、「新しいスコア」ウィンドウを開きます。
残念ながらここにはオフィクレイドはありません。
と思いきや…
「ファミリー」の「一般▼」を「すべての楽器▼」に変えたらありました。
FIN
…というのは冗談で、まずはチューバで楽譜を作成しましょう。
「Tuba (unspecified)」を選びます。チューバ吹きとしてはチューバだけ日本語訳されていないのが腹立ちます。
なんやかんや設定して、チューバ二重奏の楽譜ができました。僕は吹けません。
さて、本題です。
「Tuba 1」を「Ophicléide 1」に変更したいです。
楽譜上の「Tuba 1」の文字を右クリック→「譜表/パートのプロパティ…」をクリックします。
「…」って、何か言いたげなのでしょうか…。
すると、「譜表/パートのプロパティ」ウィンドウが出てきます。
・「長い楽器名:」の欄を「Ophicléide 1」
・「短い楽器名:」の欄を「Oph. 1」
とでもして、「OK」をクリックします。すると…
「Ophicléide 1」に変わりました!!!!!
うれしくなったので、パート譜を作成します。僕は吹けませんが。
「ファイル(F)」→「パート」をクリックして、「パート」ウィンドウを開きます。
…ん?
「Tuba 1」のままやんけ!!!!!!!!
そうなんです。このままではパート譜には反映されないのです。
「Tuba 1」の右に「…」がありますので、そちらをクリックしてください。
スクショが途切れてしまいましたが、「名前を変更」があるので選びます。
そして、名前を「Ophicléide 1」に変更します。
そして「選択したパートを開く」をクリックすると…
今度こそ「Ophicléide 1」のパート譜ができました!!!!!
あとは体裁を整えてパート譜出力すれば完成です!
ま、オフィクレイド持ってないんですが。ほしい…。