こんにちは、月太ママです。
作文てんさく問題
月太が苦戦した
Z会作文てんさく問題。
ついに返却
返却された答案用紙がものすごく丁寧に
書かれていたので2回に分けてご紹介します。
まず配点、テーマと材料で減点。
これは想像通り。
月太は想像力に欠けるので
具体性が全くない。
具体的に情景を描く、具体例を挙げる、
そこらへんがめちゃくちゃ不得意みたい。
文書を書くのは全く苦にならないみたいだけど
スラスラ書いて、出来上がったものを見ると
誰でも書ける内容に。
月太パパが具体的にどんなことがあったの?
と聞くと、
わからない、出てこない。。。
それじゃあ他の子たちの作文と差がつかないよ。
と説明するも本人は
『だってないもん!!』
と。
はい、2人で喧嘩ー!
さてはて、困ったちゃんだこと。
今回も月太パパが再度促し、書き直させたので
この程度の減点ですが、
月太が最初に書き上げたものでは
かなり減点されていたはず。
今回のテーマは『本当の友達とは』
だけど、書きたいお友達の事はすぐに浮かんでも
具体例は全く出てこない。
てんさく先生の言葉も
『本当の友達だと考えるきっかけになった出来事と
理由を詳しく説明していく』ように
勧められています。
めちゃ納得。
さすが、てんさく先生
小学生だし難しいのは当たり前なんだろうけど、
これでは適性検査には勝てなさそう
次回はてんさく先生からのコメントを
もう少し紹介します。
てんさく問題理系の解答はこちら
その他成績表やてんさく問題解答用紙などはこちら

まずはいろいろ資料請求
我が家も月太がZ会をやる前には
とりあえず有名どころは資料請求してみました。
子供によって合う合わないがあるみたいなので
まずはお試しがよきです♡