前回の記事でちらっと書いた、朝に夕飯の仕込みをするようにした理由にゃ


ことの起こりは1月29日の夜溜め息

息子クンが『ママ遊ぼう~。』って言ってたんですエルモ

私は家事に時間を割いてしまってましてね汗

『また今度ね~プー 』なんて受け流してましたスナフキン

どうも、こーゆーやり取りが積み重なっていたことで、息子クンの精神面に良くない影響がでてきてしまっていたようで…涙

翌日の朝、出発直前に『お腹痛い~。』と保育園を拒否する感じ・・・・


特に熱もないし、それまで元気にご飯も食べていたので『あれ?』って思ってしまいまして・・・・
息子クンと少し話をしていたところ、どうも遊びたい欲求がたまっていたため・・・・

きらきら保育園休むきらきら → キラキラママ仕事休むキラキラ → ハート一緒に遊ぶハート
とゆー思考回路だった様子ほろり


余談ですが、私はメチャメチャ恐怖政治な母親です354354

どうも叱りすぎてしまっているようで、ここ最近は私に対しても委縮している感じ泣


一緒にいる時間は【叱る時間>遊ぶ時間】になっているなぁ…って、しみじみ感じましたううっ...

加えて夜にバイトがあったりして、家にいないこともあるし…泣き

家にいる時も、私はキッチンにいる時間が長いようでためいき
夕飯を食べる時以外は、ほぼキッチンにいます汗

というのも…

我が家の家族構成は…

・私
・夫
・5歳の息子クン
・私の母親

の4人で暮らしていますキラキラ


それで…
みんな食の好みがばらついてて、それぞれの好みに合わせて作ろうとすると、ものすごく時間がかかってしまうのです汗

でも、できれば皆が美味しく食卓を囲んでほしいわけですよためいき


あとですね、これは私個人の考えなんですけどね・・・・

『市販の冷凍食品』が苦手なんです涙

この理由は
割高なこと
味が濃い目なこと
なんか手を抜いてるようで夫に申し訳ない気がしてしまうから
なんですよね汗2

だから、バイトがない夜は、お弁当用や、残業で遅くなったときに備えて、おかずを作り置きして冷凍してってゆーのを一日1~2品するようにしてたんです泣き

なので 【息子クンと遊ぶ】って時間は、平日は数十分もとれてないなぁって改めて思いましたなく

5才になって、会話も大人と似た感じでできるようになってきて、自分でできることも多くなってきて…

ついつい子供として扱うというより、大人に近い扱いをしてしまってました汗


きっと本当はもっと一緒に遊んだりしたかったんだろうな~。って反省ガクリ

なので、その日の夜は食材の仕込みをせずに息子クンとのんびり遊んでみました好

息子クンはすごく楽しそうで、色々なお話をしてくれたり、一緒に絵を描いたりしましたキャハハ

そんな時間をもつことを後回しにしすぎたなぁ~。って、またまた反省ウキャー!

そんなこんなで、朝に夕飯を仕込んでおくことにしてみたんですショック

夕方は帰ったら少し手を加えるだけハート
夕飯が済んでから、ゆっくり息子クンと時間を取れるようにしましたはぁと

それと夫にも『冷凍食品使っていい?』と聞いてみましたショック

むしろ今まで使わなかったことに感謝してくれましたきゃっ

なので夫のお弁当には冷凍食品が登場しましたまるちゃん風

あれ便利ですね~(*´・ω・`)
手間を買うと思えば全然高くもないしちゅ

これからは便利なものを上手く活用していこうと思いますきゃはっ♪

慣れるまで、しばらく朝ごはんの時間はとれないかもしれないけどちゅ
お腹すいたら行儀悪いの覚悟で、パクつきながら家事をしようかなかお2