ありがとう摂食障害~My Tree♪
新潟県新潟市で活動する
摂食障害の自助グループ
My Tree(マイトゥリー)の連絡係アニー♡です。
先ほど、7月のMy Treeのつどいが終わりました。
参加者5名で、ひとりずつお話して
また、お話して
少しずつ自分の「今」の氣持ちを感じることに意識を向けてみました。
「想いは現実化する」
確かにそう
だから、なるべく明るいことを考えて、楽しいことに意識を向けて、どんなに大変な状況だとしても、それをどう面白がろうか、そうあろうとしてきた。
そんな時はいつも
「こわいな」
「かなしいな」
「いやだな」
そんな自分の奥の声に向かって
大丈夫☺️大丈夫☺️
と言ってきた。
今は違う
悲しい時には
思いっ切り「悲しい」を感じ切って
「悲しい?悲しいの?大丈夫だよ、わたしが一緒にいるよ」
そう伝えている。
感じ切ってからでないと
また同じ「悲しい」を体験することになるから
「またこれ?もう充分味わったから、いらないよ」
「悲しい」に飽きちゃうくらいに味わってみたら
実はあんまり悲しくないのかもしれない。
自分の氣持ちにしっかり向き合って
よーーく感じてみること
そして、言葉にしてみること
必要な時は
誰かにその言葉を伝えてみること
とても大切。