はじめてのオンライン「つどい」 | ありがとう摂食障害〜新潟の摂食障害自助グループ〜My Treeマイトゥリーのブログ

ありがとう摂食障害〜新潟の摂食障害自助グループ〜My Treeマイトゥリーのブログ

摂食障害と共に暮らすこと
症状の意味
自分を大好きになる場
「今のままでいいんだよ」
一緒に「わたしの木を育てよう」

My Treeのアニーです。

1月25日(水)のつどいは、初めてオンラインでの開催となりました。

日本全国で大騒ぎとなっている
/ 
大寒波☃🌨️❄️

これを受けて
My Treeメンバーたちと話し合い
会場としてお借りしている統合医療リカバリー研究所がある新潟市秋葉区は雪が降ると行き帰りで立ち往生という可能性もあるということで

初めてのオンライン「つどい」開催にチャレンジすることに🎵



近況報告をしているうちに
だんだんアニーの困りごとの愚痴が出てきまして🤣🤣🤣

参加者の皆さんに励まされ
自分の時はこんな風にしたよ〜
というアイディアもいただき

少しホッとした時間

実は、昨年12月にわたしの父が歩けなくなり、排泄介助などが必要になり、急に認知症が進んで、もう、どーしたらいいのか分からなくって、心折れそうになっていたのです。

それぞれが
それぞれに大変なんだけれど

こうして
「たいへーーん」と言える場があることが

本当にありがたい。


あなたがいてくれるから
苦しいことがあっても
あれれ?なんだか
うま〜くいく All is well✨🌟💫
with love, アニー