手のひら、指の一部の色の変化で
大まかな体調がわかります
「赤」い色は、血流の変化を表す色です^^
気になる方は 詳しく見てみましょう!!
 
■色で体調がわかるってどういうこと?
という方は順番に読みすすめてくださいね
 
(とりあえず血流の乱れってどういうこと??
早く知りたい方は下の方にある
★手が赤い方へおすすめの“おててのサプリ”
に急行~🚅)
 
★東洋医学の「色」診断
体のことを調べたくても、昔々は
調べる方法が少なかったので
そのひとの「雰囲気」を見て
診断する方法が発達しました
「望診」と言っています
 
東洋医学の基礎となる
「五行学説」(ごぎょうがくせつ)
にそのキーワードが記されています
 
五行学説表 見たことがあるかたもいるのでは?

 
東洋医学は人体も自然界の一部と考えます
自然界を「5つ」のグループに分けて
それらが、バランスを上手に取り合うと
自然も人間も健康でいられる
という考え方が「五行学説」です
 
ちょっとムズカシイし怪しく思われるかも
しれません。
でも私、五行説大好きなのです💛
 
この表を横に見ていくと
赤が属しているグループは
先頭が「火」のグループになります
その中に
心、小腸、赤、苦、喜・・・・・などの
キーワードがあるわけです
 
赤が血流と関係があるということは
「心」のキーワードが入っていることから
判断します
「心」はココロの意味や心臓の意味を含み
心臓は血流を担っているからです
 
なので、赤い色は血流の状態を表す色
といえます。
これは、手のひらに限らず
☑顔色
☑舌の色
なども基本的には同じように見ています
 
伝わっていますでしょうか??
 
先日のブログでも色について触れていますので
読んでみてくださいね^^
 
 
★手が赤い方へおすすめの“おててのサプリ”
 
・指先だけが妙に赤い
手のひらだけではなく、体全体的に
末端(手足頭など先の方の細い血管)の血流が
滞りがちです
大きな原因は
☑血液ドロドロ
☑高血糖
です。
赤さが強くなればなるほど滞りも強いです
 
・手のひら全体が赤い
・赤と白のまだら模様
心臓や肝臓が弱っていたり
ココロが不安定になったりしやすい
と考えられます
 
★血流ケアは指またもみ&洗濯ばさみでケア
手のひらを人にみたてると
指のまたは
  • 肩の付け根~脇
  • 股関節
になります。関節部分で血流やリンパの滞り
やすい場所です
 
この「指また」を5分ぐらいもみもみすることで
簡単なセルフケアになっちゃいます
面倒な方は、洗濯ばさみで2~3分で
ケアできます
 
手の色が気になった方は今すぐ実践してくださいね
ご感想もお待ちしております!

今日もお読みいただいてありがとうございました!

 

 

手相診鑑定&講座の記事 リンク集 ★漢方薬膳×手相診の養生アドバイス
 試運転中ですが、無料養生相談のメニューもありますので
お話ししてみたいかたはどうぞお申込み下さい(*^-^*)

メニューはこちらです→まみよ先生の養生相談メニュー

お申込みはこちらです⇒お申込み お問い合わせフォーム

 

★アジアンハンドセラピー協会の公認講座

手相診セラピー体験入門講座

→7月からオンライン講座として再開します。詳細はブログ、ツイッターでお知らせしていきます

 

★中医学勉強会~基礎からしっかり中医学を学ぼう 現在中医診断学を勉強中です!

中医寺子屋