犬走りの続き~ | 究極のDIY 家を建てる!

究極のDIY 家を建てる!

素人のアラフィフ夫婦が、
セルフビルドに挑戦中!その記録!


にほんブログ村 住まいブログ セルフビルド・ハーフビルドへ
にほんブログ村
ご訪問頂き、
ありがとうございます。

アラフィフ夫婦で
セルフビルドに挑戦中の、
おんと申します。


最初から読む場合は→コチラから




さて、


犬走りの型枠作りです。

 

ここは、

室外機とプロパンガスのボンベを置く場所。

とりあえず、

ブロックの所まで作ります。

 

 

 

 

端っこ。

 

なんか土を盛りすぎてしまったので、

掘るはめになりました。

サンギを置く場所は

特に深く掘ってあります。

 

 

 

 

 

 

 

 

サンギの枠の中の土は

踏み固めます。

 

更に

踏み固めた後、

ブロックを叩きつけて固めます。

 

 

 

 

 

外と中との

土の高さの差がスゴい。


 

 

 

 

分かりますかね、この差。

 

必死に土運んだのが

無駄だったーーー

 

 

 

 

と、

作業していたら、

設備屋さんがふらりとやって来て、

 

 

 

 

パイプを切ってくれました。

 

 

 





長めに設置してくれていたので、

犬走りの高さに合わせて、

カットしてくれたのです。

ありがとうございます☆

 

 

 

 

そのまま何やら、

色々メモしています。

なんだろう。

 

そういえば、

メーターの様な物が付いていますね。

いつの間に設置したんだ。

設備屋さんの仕事が

いつもいつも早すぎる!

ありがとうございます!

 

 

 

 

 

今日も巾木を2本くっ付けます。

 

 

 

 

 

リビングです。

巾木が付くと、

家っぽさアップ☆

イイ感じです。

 




皆様のクリックで明日も頑張れます!
↓↓↓↓↓↓↓


にほんブログ村 住まいブログ セルフビルド・ハーフビルドへ
にほんブログ村