
にほんブログ村
ご訪問頂き、
ありがとうございます。
アラフィフ夫婦で
セルフビルドに挑戦中の、
おんと申します。
最初から読む場合は→コチラから
さて、
角の型枠を
作っている毎日ですが、
ここで、

設計士さん登場。
これ何をしているかっつーと、
真ん中の壁の型枠の上に
釘を打っています。
この釘と、
外側の壁の型枠に打った釘に、

水糸が張られました。
この水糸から測って、
55センチ下の位置に、
サンギを固定して付けます。
で、

そのサンギに型枠を乗せて、
ビスで固定します。

はいできましたー。
ちなみにこの面の型枠は、
超~少し傾斜しています。
詳しく言うと、
真ん中の壁の型枠が55センチ
外側の壁の型枠が50センチ。
それを結んでいるので、
ホントに超~少しの角度です。

前方から見るとこんな感じ。
結構型枠増えてきたぞー。
皆様のクリックで明日も頑張れます!
↓↓↓↓↓↓↓

にほんブログ村