私が代弁する事 | 歩こう~♪前向いて!

歩こう~♪前向いて!

発達に凸凹があったっていいじゃぁないか!
みんなちがって みんないい。
前向いて歩こう♪

昨日の主治医の診察日。

主治医と沢山の事を話しました。

前記事にも書いた薬の事や、
いろんなタイプの発達障害について。

そして、就学問題についても。


S先生は、沢山 勉強をされています。


そんな中、

くぅのような発達障害のタイプは
目立たない為に、学校で頑張りすぎてしまい精神を崩してしまう事傾向が強いのは
把握していた S先生でしたが、


くぅの発達障害をいち早く見抜き
その成長を見守ってきた中で

くぅの変化を
私が常に代弁していました。


言語の弱い くぅ。
場面かんもくの くぅ。
動物に変身しちゃう くぅ。
頑固な くぅ。

S先生とは 4年のお付き合いですが
まだまだ、普通に話せません。

そんな、くぅを理解する上で
私が代弁することで
S先生は、目の前の くぅを
より深く理解してくれます。


昨日は
S先生に
「お母様の代弁は、とても的確よ。いつも、スゴく参考になるのよ。
くぅちゃんみたいな気が付かれにくいタイプは本当に難しい。そして、くぅちゃんみたいに、話してくれない事が多いじゃない。もちろん、いろんなタイプがあって、同じ子なんて一人もいない。
私の知識だけでは、足りなかったり、これで良いんだ!いや、こんな捉え方をすべきだ!。。。って、いろんな角度から 他の患者さんのことも考えらる参考になるのよね。
お母様の くぅちゃんを見る力、凄いわ!くぅちゃんを、そのまま表しているもの。」


なんだか、照れてしまう。。。誉め言葉。


毎回の診察で

動物になっていた頃も
ふざけて離席してしまう時も
ブスッと、椅子に座っている今も!

くぅを理解してもらいたくて
必死で伝えてきた事が

くぅの理解だけでなく

S先生のお役にも立てていたなんて。



私の場合、
くぅとの距離が近すぎるからこそ
くぅの事が分かりすぎてしまうので

私の代弁は、くぅに限っての事。

くぅ、限定の発達障害の知識。


だけど
それを発信することで
誰かの知識の役に立つ。
嬉しいです。


このブログもそうだな。。。


くぅを理解する上で
ブログを通して沢山の方々に出会いました。

タイプは違えど、皆さん奮闘しておられ、
私は記事を読ませてもらうことで
くぅに対する理解のヒントをいつも探して見つけてきました。

逆に
私のブログから ヒントを得ています!という方からのコメントやメッセージもいただきます。


いろんな繋がりを感じました。






私が代弁することで
くぅから発信する力を奪ってしまっている気もします。
くぅは、私が代弁するのを、聞いてないようでしっかり聞いています。
そして、なんか違う!って時は、動きを止めて私をじぃーっと見つめます。私が訂正すると、また動き出したり。。。

そんな やり取りを
S先生はずっと見てきて
私の代弁は、的確だと太鼓判を押してくれます。


いつかは、くぅが自ら!
他者への発信を していって欲しい。


それには

くぅが心穏やかに、安心して過ごせる環境。

中学進学は、情緒固定級で間違ってない。


そこで沢山の事を学び
発信する力、発信しようとする力を
伸ばしていこう!という気持ちも湧いてくるから。

今は、
私の代弁で 良いのだと
S先生に言われました。






なんだか
まとまりのない文章になってしまいましたが
私の記憶として、記事に残します。