フジテレビのスポーツ中継の看板アナ・長坂哲夫(42)が南アフリカで“セクハラ騒動”を起こして厳罰を受けていることが日刊ゲンダイ本紙の調べでわかった。

 長坂は先月24日から27日まで、サッカーの「コンフェデレーションズカップ2009」中継のため、南アに滞在。そのときに“セクハラ行為”に及んだという。

「酔った長坂が酒席で一緒だった日本人の女性スタッフに“ホテルまで送って欲しい”と頼み込んで一緒に帰り、自分の部屋に無理やり連れ込んで事に及ぼうとしたそうです。結局、“セクハラ行為”は未遂に終わりましたが、女性はショックを受けて……。現地でも大騒ぎです」(マスコミ関係者)

 この騒動を受け、フジは長坂に16日付で懲戒処分を下した。副部長職を解き、アナウンス部から総務局へ異動。また、編成局長、スポーツ局長、アナウンス室長ら、関連の上司6人に減俸処分を科した。長坂はすでにフジの公式HPからプロフィル等が削除されている。

 フジ広報部は「スタッフに対するセクシュアルハラスメント行為があったため、長坂には16日付で懲戒処分を下しました。ただ、具体的な案件に関しましては、相手のあることなので、何も申し上げることはできません」と説明した。

 長坂は早稲田大法学部を卒業後、90年にフジに入社。野球、サッカー、F1、格闘技などのスポーツ中継を担当し、昨年の北京五輪にも派遣された。「長坂がサッカー日本代表戦を実況すると負けない」という“不敗神話”の持ち主で、日本がW杯初出場を決めた98年フランス大会予選のイラン戦や、02年日韓大会で初勝利を挙げたロシア戦の実況を務めた。

 フジでは、同じくスポーツを担当していた渡辺和洋アナ(33)のスキャンダルが1年前に報じられた。コンパニオン女性との不倫ハレンチ写真騒動を起こしてレギュラー番組を降板し、現在はCS放送に追いやられている。

 フジのアナはカン違いしてるとしか思えない。

日刊ゲンダイ 2009年7月18日掲載)

新卒。

大学を卒業した私は、コンピュータ会社にSEになるべく就職しました。


2ヶ月の研修を終え、部配属。


後に自分が、セクハラのために

泣き寝入りをして、この会社を辞めることになろうとは

思ってもみませんでした。


しかし、今思えば

その頃から、予兆はあったのです。



当時の課長に 食事に誘われました。

2人きりです。

新入社員です、断るすべを知りませんでした。

もちろん、YESです。


会食当日、

お酒もまわったころ、課長が言いました。


「yumiさん、下着がシャツから透けているよね。○○色の下着。」



そのときは、酔った勢いだろうと気にも留めていませんでしたが、

よくよく考えれば、おかしな発言でした。


YOMIURI ONLINEより引用



 40歳代女性。従業員10人ほどの職場でパートで働いています。事務所には社長と妻、事務員の私の計3人だけ。社長と2人きりになることが多いです。

 勤め始めた頃はよくしてもらい、社長には感謝していました。しかし、数年前からセクハラのような言動が目立つようになりました。〈1〉2人きりの時「好きだ」と言う〈2〉握手を求め手の甲をなでる〈3〉洗い物中に背後から脇を触る。すれ違いざまに胸を触る〈4〉「ご主人と一緒に寝てるの」「生理は」と聞く〈5〉「食事に行こう」と何度も誘う――などです。

 度重なると、とてもつらく出勤が苦痛。今はなるべく口をきかないことにしています。社長はそれが不満らしく、大声でどなることも。まだ誰にも相談していません。どうすべきでしょうか。職場を離れることも覚悟しています。(A子)


 個条書きに整理された内容、理路整然とした文脈。あなたは事務職員として有能な女性だと思います。そして、あなたが社長から受けた行為は、誰が見ても、明らかにセクハラです。「もう我慢できない」と退職の決意を固めたご様子。うやむやにしたり泣き寝入りしたりしないで、事実をしかるべきところに届け出ることです。

 セクハラについては、男女雇用機会均等法で事業主に防止の義務が課せられ、何がセクハラかという指針もつくられています。大企業の場合、社内の相談窓口の利用ができますが、あなたのような小企業に働く方は、各都道府県にある労働局雇用均等室に直接ご相談なさることをお勧めします。苦痛を感じている女性の側に立って話を聞いてくれるはずですし、秘密も守られ、無料で専門家が対応してくれます。

 ご希望によって、相手との調停、指導にも乗り出してくれるでしょう。まず電話して、その上で相談に出かけてください。その際、セクハラの行為のあった日付を記録していくとよいでしょう。

 セクハラ防止の責務がある事業主が、セクハラの張本人だなんて言語道断。どうか勇気を持って行動してください。

 (樋口恵子様・評論家)

(2009年7月15日 読売新聞)

yahoo!ニュース より


「セクハラ」という概念の普及が進んだ結果、職場の女性の面前で失礼な発言をする男性は、昔に比べると減った。しかし、男性同士だとつい、たがが緩んで、特定の女性に対する性的な噂話などをしている人もいるのではないだろうか。そんな発言が仮に、何らかの形で女性の耳に入れば、セクハラに問われる可能性があるのか? 答えはイエス。
「もとの発言者だけでなく、それを伝えた人に悪意があれば、その人も責任が問われる可能性がある」(『女は男のそれをなぜセクハラと呼ぶか』(角川書店)の著者でもある、山田秀雄弁護士)

「その場だけ」の話のつもりでも、その後に不特定多数の者へ伝播する可能性がある以上はセクハラになる、というところは、名誉毀損罪や侮辱罪における法的議論に似ている。
 実は、セクハラ行動は、通常、民法上の不法行為(故意又は過失によって他人の権利又は法律上保護される利益を侵害する行為)として、慰謝料などの損害賠償を命じられたり、強制わいせつ罪などの刑法犯として罰せられるなど、一般的な法規のもとで処断される。それらの裁判の判決理由においても、ある行為がセクハラかどうかの判断基準は「諸事情を総合的に勘案」としか述べられないことが多い。
 ただし、「常識的に見て、相手が嫌がるのが相当かどうか」という主観が重視されることは確かだ。

 山田弁護士によると、職場のセクハラは大きく2つに分類される。まず「対価型」は、たとえ無意識的でも、相手にプレッシャーを与えることによって、性的な対象とすること。上司と部下という間柄などで生じやすい。次に「環境型」は、性的な言動によって、職場環境の悪化を招くことである。
 冒頭の例にある「性的な噂話」は、環境型セクハラに属する。これが厄介なのは、「セクハラ判断で相手の主観が重視される傾向が強い」という点だ。そもそも被害者の主観が重視される傾向のあるセクハラだが、「環境型」は「対価型」と異なり、社内での立場関係などといった前提が特になくても生じうることから、主観重視の傾向はさらに強い。
 この主観重視という基準は、多くのセクハラに苦しむ女性を助けてきたが、問題点もある。まず、純粋な恋心が不法行為とされてしまう可能性がある点。男性上司が年の離れた女性部下に恋をし、電話やメールでアプローチするも、相手からはそれがセクハラだと責任を問われ、上司が自ら命を絶ってしまったケースが実際にあった。たとえ、常識の範囲で、異性としてのアプローチを行ったとしても、上司と部下という立場関係に加えて、部下からの訴えがあれば、法的責任を問われる可能性があるのだ。

 また、セクハラを過剰に意識すると、「萎縮効果によって、かえって社内のコミュニケーションが阻害されるという問題もある」(同)
 職場の女性に「綺麗だね」など、容姿に関する言葉をかけたり、肩を軽く叩いたりすることはセクハラとなる可能性があるが、一方でこうした褒め言葉や励ましで喜ぶ女性社員がいることも確かだ。
 加えて、被害者の主観で正否が決まる点を悪用し、会社幹部などを陥れる目的で、「セクハラ事件」を起こすといった事例も見られるようになった。「セクハラという概念がインフレ化し、世間での価値や信頼性が下がると、本当に保護しなければならない被害者を救えなくなる危険性がある」(同)。

 では、デートに誘いたい異性が職場にいる場合は、具体的にどうすればいいのか。野暮で無粋かもしれないが、「無理に誘ってるわけじゃないからね」など、相手の自由意思を確認する作業が不可欠だ。もし誘いを断られても、そのことを理由に職場で無視したり、配置転換したりするような不利益を相手に与えることは厳禁である。


-----------------------------------------------------

司法ジャーナリスト
長嶺超輝=文

ライヴ・アート=図版作成

はじめまして


経験者だからこそ、わかる気持ちがある。
今セクハラで苦しんでいる方の相談相手になれたら良いな
そう思って、ブログを立ち上げました。

当時の私は
本当に苦しかったです。

誰にも相談できない
誰かに相談すると「あなたも悪いんでしょ~」って言われる。

本当に苦しかったです。

でも今は
セクハラの状況を逃れ(泣き寝入りにより退職ですが。。。)
法律事務所で働いております。

結婚をし、子どもにも恵まれました。

冷静に考えられる今だからこそ
セクハラで悩んでいらっしゃる方の
相談相手になれるかな?
そう思っております。

まずはお気軽に、ご相談くださいませ。

勿論、匿名で問題ございません。
個人情報も厳守いたします。