あと3日です:*:・( ̄∀ ̄)・:*: |  坊主のつぶやき in小野市

 坊主のつぶやき in小野市

小野市のお寺『赤松院 分院』 
  お寺での日々の様子をつぶやいてます( ´ ▽ ` )ノ

こんにちはo(^▽^)o


お盆も終わりましたねビックリマーク

みなさんお体は大丈夫でしたかはてなマーク



私はもう疲れ果てた感じですショック!

今年の暑さの中でのお盆参りは正直、今までで一番ハードな参りでした・・・あせるあせる


もう汗の量が尋常じゃなかったわけで・・・あせる




って言ってる暇も無く、今度は地蔵盆の準備!!


っと言うことで!!!!


あと3日に迫った今年の「地蔵盆」を紹介しますヽ(゜▽、゜)ノ

 坊主のつぶやき in小野市


8月23日(金) 午後5時より開始!!



まずは

●昨年に引き続き「数珠作り体験」 100えん

自分で好きな色の玉を選び組み合わせてオリジナルの数珠のブレスレットが簡単に作れちゃいますニコニコ

 坊主のつぶやき in小野市

こんな感じです音譜


キャンドル作り体験」  100えん

こちらも自分の好きな色・好きな形のチップを入れて作るキャンドルキャンドル

「癒しを求めて!!「夏休みの工作に!!お部屋のインテリアに!!

さまざまな思いで作っていただくキャンドルキラキラ

夏の思い出にキャンドルを作ろう(^ε^)♪

    坊主のつぶやき in小野市 坊主のつぶやき in小野市
これぐらいは作れますよチョキ

アレンジはがき作り体験」  100えん

こちらは、厚紙に色々な模様が切り抜いてあり、ハガキの裏に厚紙を乗せて上から色の付いた筆などでッポンッポン!!っと色を乗せていき描いていきます音譜

これは筆でポンポンっとするだけなので簡単ビックリマークビックリマーク


      




和太鼓 打友」さんによる和太鼓の演奏があります太鼓


兵庫県加古川市を中心に活動している和太鼓チーム

もう今年で3年目で、地蔵盆の目玉になっていますニコニコ



          坊主のつぶやき in小野市



今年はこんな感じで盛り上がりたいので是非気軽に遊びに来てくださいね♪(*^ ・^)ノ⌒☆




また、来年の「地蔵盆」に何か出品したい人や「和太鼓 打友」さんのようなライブ的な事をやってくださる方お待ちしています(*^▽^*)

メッセージでお返事待ってます音譜音譜



ではではo(゜∇゜*o)(o*゜∇゜)o~♪

この記事が役に立ったと思ったら”facebook”からしてね


また、フォローされればこのブログの更新情報をフェイスブック上で確認できますので、興味がありましたらどうぞ^^







   ペタしてね     アメンバー募集中

赤松院 分院公式ホームページ↓↓↓

http://sekishouin.com/index.html



赤松院 分院公式Facebookページ↓↓↓

https://www.facebook.com/sekish 



合掌ヾ(@°▽°@)