2歳3ヶ月の娘、
ただいま、トイレトレーニング中です。

と言っても、
毎回トイレに行く訳ではなく、

本人がトイレ行きたい!

と言った時に、行くようにしてます。
なので、まだまだオムツです。

おしっこやうんちが出た時に、
教えてくれるのは、かなり早い時期からだったと思います。

なので、トイレも早いかも?
と、期待していたのですが、
こればっかりは、娘次第なので…

余りせかせて、嫌になっても…
と思ってたので、こんな感じになりました。

しかし!
昨日出かけた時に、

「トイレ行きたいな~」

と言ったのが何回かあったので行きました。
残念ながら、出なかったのですが、
暫くして…

「おしっこ出ちゃった…」
「ざんねん~」

と、言っていました。

オムツなので大丈夫なのですが、自分からトイレで出なかったのを「残念」と言った事にビックリしました。

普段、トイレで出ないのがほとんどなので、いつも、

「気にしなくていいよ」
「また、次にトイレ来た時にできたらいいね」

くらいしか言ってなかったのですが…

自分で、トイレでしたいな~という気持ちが出てきたんだなと成長を感じ、嬉しくなりました照れキラキラ

早く、ぱんつデビューさせたいですが、
(娘もぱんつに興味出だしたので)
もう少し娘の様子みて、
トイレトレーニングしていきたいと思いますニコニコ