皆様お久ぶりもいい加減にしろってな具合にお久しぶりです(+_+)
そしてこんばんみ。
今年一年を振り返ってみて色々と思い出すものがあり
久々にキーボードを叩いております。
今年の清水寺の漢字は「戦」だったそうですが
ボク個人としては「苦」の一年でした。
仕事も学業もイマイチ波に乗り切れず
波に漂う小舟のような一年だったと思っております。
新しい出会いもあり、新しい仕事もあり
成功よりも失敗を繰り返したような・・・。
そうでもないような・・・。
自分の前に現れてくれた人もいたり
去ろうとしてる人もいたり
そんな一年でした。
コロナには感染しましたが大事に至らず
大した病気もなく健康でいれた一年に深く感謝しようかと
思っております。
そうそう・・・。
今期こそは雪国に息子を連れて行き
一緒にスキーを楽しみたいと思っています。
そんな話をお客様の社長に話したところ
同じことを思っていた様で・・・。
娘さんを雪国デビューさせたいとの事。
来年早々にもときを同じくして子供たちを
雪国デビューさせたいと思っております。
初めてスキーに行ったのは高校一年生。
「世の中にこんな楽しい事があったのか!」と言うほどツボにハマって
朝イチからナイターまで滑るのを一週間続けてました。
そんな事を続けていたら3年目に「大会に出てみないか?」の言葉に
たまたま出たスラローム協議で優勝。大会新記録樹立!をしてしまい
あまりの嬉しさに号泣しました。
末はオリンピックか!なんて言われてましたが
本人にその気がなく優勝した日に敢え無く引退。
逆に廻りの方々ななくシマツ・・・。
でも本人は楽しく滑走をしていました。
あれから30年・・・・・息子や娘さんに
教える事が出来るのか?
そもそも自分が滑れるのか?・・・不安。
そんな不安も抱えつつ久々のデビューをしたいと思っております。
おそらく、ナマクラになってしまっていると思います。
ちなみにスノーボードのセンスは全くありません(*_*)
右には曲がれるのですが、左に曲がれなく
転んでお尻が120%開いてしまい悶絶しております。
そんな事も踏まえて今期は「雪」を楽しみたいなと
考えております。
そうそう・・・・。
それ以前に今日はクリスマスイブですね!
明日のクリスマス本番に向けて頑張っていきましょう・・・。
何を頑張るのかは別として。
なぜか皆さん「イブ」を祝いますよね・・・?
世の皆様・・・。
明日が本番ですのでフライングなさらないよう
ご注意ください。
そこを間違えると12月31日に
「あけましておめでとうございます!!!!」って
言ってるのと同じになってしまいますのでwwwww
新年になると「新年あけましておめでとうございます」って言う人いるけど
「新年が明けた」ら2024年になってしまうので
正式には「あけましておめでとうございます」か
「新年おめでとうございます。」が正しいです。
今年もあと一週間。
この7日間で来年の運気を呼び込みましょう。
そうすればきっと良い2023年が迎えられると思います。
それではメリクリ&良いお年をお迎えください。