頑張れ!関高柔道部

頑張れ!関高柔道部

みなさん時間を作って稽古へ参加してください!

関高校柔道部は男子団体でインターハイ出場18回

最高位ベスト8

昭和32年~36年(5回連続出場)

昭和38年~49年(12回連続出場)

昭和53年


個人では準優勝2名を輩出するなど輝かしいい実績を誇っています。

昭和42年 中量級 準優勝 草壁俊二先輩

昭和49年 重量級 準優勝 松井勲先輩


卒業生も京大、名大などで主将を務めるなど「文武両道」の精神をモットーに活動しています。


5月26日、大垣市武道館にて岐阜県高校総体予選、個人戦が行われました。


女子

57kg級 武藤 一回戦負


男子

66kg級 大前 二回戦負

73kg級 渡邊 二回戦負

81kg級 上村 一回戦負


以上の結果となりました。


5月19日、大垣市武道館にて岐阜県高校総体予選、団体戦が行われました。


一回戦 岐阜高校 2 対 1 勝ち

二回戦 中京高校 0 対 5 負け

敗者復活戦

一回戦 恵那南高校 ② 対 2 勝ち

二回戦 中津工業高校 1 対 4 負け

結果5位となりました。


参加資格ギリギリ、3名での出場でしたが、大健闘でした。


来週、26日には同じく大垣市武道館にて、個人戦が行われます。

選手諸君は本日同様、大いに頑張ってください。OBの皆様、引き続いての、応援よろしくお願いいたします。


3月23日 愛知県武道館にて名大杯が開催されました。



上村キャプテンの選手宣誓



試合結果

男子団体戦 ベスト4

(岐阜高、岐山高との合同チーム)

残念ながら6連覇とはなりませんでした。




個人戦

女子 57、63kg級 優勝 武藤

男子 66kg級 3位 大前

   73kg級 3位 渡邊



がんばれ!関高校柔道部!