世界B級スポット

世界B級スポット

世界各国の変わったスポットを紹介します。

Amebaでブログを始めよう!
ビーマカーリー寺院  インドのB級スポット


ビーマカーリー寺院は、インド・サラハン周辺にある独特の建築様式のヒンドゥ教寺院である。
ビーマカーリー寺院を中心に広がる門前町が中心の規模の小さな街だが、まるで戦国時代の日本に迷い込んだような不思議な光景が広がります。




戦国時代にタイムスリップ|ω・‘)



中はどんな造りなのか・・・








>>世界のB級スポットをもっと見る



旅行・観光 ブログランキングへ
NEMO33  ベルギーのB級スポット


NEMO33は、ベルギー・ブリュッセルの、屋内プールでは世界最深の深さを誇るスイミングプールである。
5mと10mの2段階のボトムがあり、さらにその下の丸い穴は、なんと33mの深さがあります。
このプールをいっぱいにするには、250000リットルの水が必要で、壁には、いくつかの窓があり、外にいる訪問者は、様々な深さのプールを見れるようになっています。



吸い込まれそう><





なんか怖い



水圧はどの程度のものか


>>世界B級スポットをもっと見る



旅行・観光 ブログランキングへ
サン・アルフォンソ・デル・マル  チリのB級スポット

サン・アルフォンソ・デル・マルは、チリ・アルガロボにあるシーサイドリゾートである。
ここは、世界最大のプールとしてギネス世界記録に認定され、プールの広さは東京ドーム2個分弱で全長は約1キロにもなり、最深部では35mもあります。
建造費もケタ違いの約1540億円で、年間メンテ料は3億円(一日換算で約82万円)にも上るそうです。




まるで海



プール・ホテル・海、どれもワールドクラスです。



波打ち際 せまっ



プールの中に屋内プールがw



夜景もきれい!


>>世界のB級スポットをもっと見る



旅行・観光 ブログランキングへ
ガグラ  グルジアのB級スポット

ガグラはグルジア西部にあるアブハジア自治共和国の都市である。
黒海の北東の海岸から5キロメートル入ったところにあり、コーカサス山脈のふもとに位置する。亜熱帯気候のため、ロシア帝国やソビエト連邦の支配下にあったときには有名な高級保養地であった。
かつてレーニンが、ガグラに「労働者の保養地」を作るように命令し、オルデンブルクによって作られた保養地を国営化した。ガグラはソビエト国民に人気の高級保養地となり、第二次世界大戦の間は負傷した兵士の社会復帰の場として新たな役割を得た。戦後、様々な国営サナトリウムがここに建設された。保養地は発展し、「ソビエト版リビエラ」の一部として集中的に開発された。



人の気配はありません・・・



夜に入るのは勘弁|ω・`)



ロープウェーもこの通り




噴水もただのオブジェとなっています


>>世界B級スポットをもっと見る



旅行・観光 ブログランキングへ
エンジェル・グリーンレイク  オーストリアのB級スポット

エンジェル・グリーンレイクは、オーストリア・ブルック・アン・デア・ムールのスティリアという場所にある湖である。
ここの不思議は、普段は陸地なのですが、春になるとアルプスの雪解け水がそこにどんどん溜まり、湖になるそうです。草花や小道、ベンチまでも水没しています。
湖は透明度が高く、スキューバダイビングの人気スポットなんだそうです。




なぜ公園が?



ダイバーもびっくりw



ダイバーが群れています!



世界一歩くのが大変な道ですわ


>>世界B級スポットをもっと見る



旅行・観光 ブログランキングへ