先日久しぶりに

仕事でめっちゃくちゃ

むかつく出来事がありました。ww

 

 

はあ!!???

なんであんたにそんなこと

言われなきゃいけないの!!??」

 

「今までどれだけこっちが気を使って

そっちのいうこときいて

調整してきてると思っているんじゃボケ!!」

 

「都合のいいときだけ

ありがとうありがとう言うくせに

ちょっと都合悪くなったら

すぐこっち責め立ててきて!!!」

 

 

怒りと悲しみで

ぐちゃぐちゃになって

ノートに書きなぐりました。ww

 

 

しかしながら



そういう『嫌な出来事』があっても



その『嫌な気持ち』

『悔しい気持ち』『悲しさ』

それを全部感じても

 

『大丈夫』な自分がいる。

 

 

数年前だったら

この出来事で数週間はムカムカして



(事実このやりとりは、数年に一度繰り返され

先輩後輩から心配されるww)



旦那さんに泣きながら訴え

ノート書きなぐっても落ち着かず

しばらくぐっちゃんぐっちゃんだったと思う。ww

 

 

(今までは少なくともそうだった)

 

 

しかしながら

久しぶりに『八つ当たり砲』をくらいww

 

 

ちゃんとむかついているけど

ちゃんとそれを感じているけど

『大丈夫』と知っている自分がいる。

 

 

この安心感が

本当に、私成長したなあ、、、、

とじーんとしておりました。www

 

 

これって、

もちろん仕事がパートタイマーになったから、とか

年収が2倍以上になったから、とか

 

 

そういう

『(自分にとって都合のいい)環境の変化』

が起こっているから

『心の余裕がある』っていうのとは

全然違う話で。


なんかびっくりしている私。笑



昔は、そうやって

 


*仕事が昇進したら

*自分の仕事がうまくいっていたら

*パートナーがいたら

*結婚したら

*子供ができたら

*ビジネスで稼げたら

 

 

そうやって

『心の余裕』が出てくるから

嫌な出来事も気にならないって感じで

『嫌を感じることが減る』って

勝手に勘違いしていた。

 

 

 

でも、今は本当にわかる。

 

 

外側の条件が変わっても

『嫌な出来事』『不都合な現実』は

変わらず落ちてくるけど

 

それに対処する自分が

『大丈夫』が増えることで

 

『大丈夫』な世界が

広がるってこと。

 

 

本当に

 

変化は内側から外側へ

 

そして、

答え合わせは外側から

 

 

ってこと。

 

 

事実、

目標月商に届かなくても

講座に予想通りに人が集まらなくても

クロージングお断りされてもww

 

 

残念だな、って思うし

ちゃんと悲しいし、

ちゃんと悔しいし

 

ううううう、ってなるけど

 

 

それでも、やっぱり

『大丈夫』がいっぱいあって

 

 

どうせ大丈夫で

なんならもっといいやつがくる、って

ちゃんとわかっている。www

 

 

今の現実のまんまで

 

 

目標月商に届かなくても

講座に予想通りに人が集まらなくても

クロージングお断りされてもww

 

 

ちゃんと悔しがっても

ちゃんと悲しがっても

 

 

ちゃんと嬉しいこともいっぱいあって

クライアントさんとのやりとりが楽しくて

仕事が楽しくて

現場で働くのが楽しい。

(やつあたり砲くらっても!ww)

 

 

そんな自分でいられる、

そんな世界に生きていられるのが

本当に幸せだなあと思うのです。



 ※※※

【6月10日完全閉鎖!!】


私の未来は私が創る♡

現実創造ノートブック

実践講座3.0