主演 ブルース・ウイリス
監督 ジョナサン・モストウ
2009年 アメリカ

ストーリー
SFサスペンス。遠隔操作可能なロボット、サロゲートが人間の役割を代行する未来。人は自宅から一歩も出ることなく、自分の理想の姿をしたサロゲートの行動をバーチャルで体験していた。だかある日安全だと思われていたバーチャル世界で何者かにサロゲートが破壊され、そこに接続していた人間までもが死亡してしまう。

はいさい!!ピヨヒコだよよ♪(´ε` )

これもおもしろかったねぇ音譜

ロボットが生活の基本となってる未来。人口の90%以上がロボットを使用。

街を歩けば、左も右もロボット。

主人公もまたロボットを操作して生活をしてる。

ロボットを使用するから殺人事件は過去数年記録にない。

そんな世界で殺人が起きたんだなぁ。

そりゃビックリしたさぁ( *`ω´)

FBIのブルース・ウィリスは必死に捜査。でも厄介なんが、街を歩いてるのはロボットやから、操作してるのが誰かなんてわからんということ。

街を歩いてるのは女でも、操作してるのが男っていう可能性も普通にある。

んで、生身の人間かロボットかなんて見分けがつかん。

要するに黒幕が誰かわからんのだよ。

って感じの映画♪(´ε` )
また見てみてね。



iPhoneからの投稿
監督 キャスリン・ビグロー
主演 ジェレミー・レナー
2008年 アメリカ

ストーリー
戦時下のイラク・バクダッドで爆発物処理に従事する特殊部隊EODの活躍を描くサスペンス・ドラマ。


はいさい!!ピヨヒコだよよ♪(´ε` )

この映画はアカデミー賞をとったやつやな( *`ω´) 女性監督では初!!
ドキュメンタリー風やし興味を感じられんかったら、正直飽きてしまう人もいるかもしれんけど、現場の状況、兵士の日常と精神状態なんかがリアルに伝わってくる。
明日は自分が死ぬかもしれんという状況で毎日毎日爆弾の処理。
処理しても処理してもなくならない爆弾テロ。
仲間が死んでしまうのは当たり前。
こんな状況での生活。
精神がおかしくなりそう(-_-;)

一度見て見てねぇ♪(´ε` )


iPhoneからの投稿
photo:01



はいさい!!ピヨヒコだよよ!!

昨日、木屋町に新しくできたラーメン屋に行った♪(´ε` )
写真はそこの塩ラーメン。

あえて名前は伏せます(-_-;)

理由は評価がかなり低いからです。

星5コ中、1コですm(_ _)m

まず、ラーメンにこだわりを感じません。
メニューを見ても、塩ラーメン、スタミナラーメン、つけ麺、台湾ラーメン、梅ラーメン。

いったい何がメインや??笑

なんでもかんでもやり過ぎて、
一品ずつの味に深みがまったくありません(-_-;)

その割に、値段が高い。。。

三人で行って、それぞれバラバラのオーダー。

全員が同じ顔をし、

目で合図を送りあう(>_<)笑

でもね、接客はよかったですよ!!
photo:02





iPhoneからの投稿
ニコラス ケイジ 主演
2009年 アメリカ

この映画。。。おもしろい( ´ ▽ ` )ノ

少し現実離れしてる部分もあるけど、

かといって、絶対に可能性がないわけでもない(>_<)笑

うん。ストーリーは実際見てね( ´ ▽ ` )ノ

死ぬまでにしたいこと
シトロン・サレの「プリン・アラモード」

生クリームがおいしくて

上に乗ってるフルーツがまたおいしくて

とりあえずおいしくてウッシッシ

山澤夫妻の差しいれ(*^_^*)

けーくん。。。もう少しいたら食べれたのにな。。。笑

ちゃんと食べといてあげるからな。。。笑。笑笑

さて、明日の予定もなんとなく決まったしね(^u^)

髪の毛切って、

自転車メンテナンスして、

夜にビリヤードとダーツの練習しよう(゜-゜)