氷川キャンプ場 | セジモノボル

セジモノボル

登山大好き芸人「ねじ・瀬下」の登山ブログです
登った山のことや山道具について書いてます
普段ですか?
普段はお笑い芸人やってます
ケイダッシュステージ「ねじ」で検索!
気になった方はこちらに@5E_J1_M0

ども!

肉は心の栄養剤
セジモノボルです

たんぱく質は重要ですよ
サラミとかジャーキーとかね

とうとう行ってきました


冬キャンプ!


メンバーは

ヒロシさん
西村さん(バイきんぐ)
瀬下

の三人です

ほんとはソロキャンプの予定でしたが二人とも行けることになったので

道志村と悩んだ結果
ボクが行く予定だった氷川キャンプ場に

ヒロシさんの車で昼頃到着

きましたよー!!
一面雪!


表面がちょっと固かったですが
足をズボズボ

たーのーしー!!

天気もよく
風もなく
最高ですよ

まずは整地



そしてテント設営
折角なんでコンビニ袋使ってスノーアンカー作る






地面にペグダウンできないですからね

後は軍畑にある梅寿園で薪を購入
氷川の薪が炊事用ですぐなくなるやつでしかも高かったので
ここで70キロ購入
4000円ぐらいでした

さぁあとつい最近買ったピコグリルの出番です

あれからいい焚き火台ないかなとネットてま探しまくって買いました

そこそこ値段しますがね

いいことに変わりはないです
まぁレビューはまたの機会に

薪買いに行って
もうご飯食べる頃には夕方に
雪をとかして水を作る
一度やってみたかった!


どんどん寒くなる!!

コレだよコレ
寒い中の焚き火

温と寒

たまらんぜ

今回も適当鍋
写真はないけど
ソーセージ焼いたり
コーヒー飲んだり



お隣の火吹き職人西村さん



もうそーゆー人にしか見えなかった

夜の気温


出ました
-3℃

ヒロシさんは薪ストーブ+コットでテントに引きこもってDVD見てたそうです

それいーなー!!

楽しみ方は人それぞれ



雪で反射するからいつも明るく感じます



火にあたりながら一杯
白ワインをあっためてはちみつと生姜を入れて飲む

うまい!

夜になってきたのでそろそろ就寝
ULコンフォートマット超冷たい!
mont-bellの♯3じゃあさすがにきついので封筒型の安いシュラフを買って二枚重ねで中に湯タンポ


結果


ちゃんと寝れた


よかったー
それだけが心配でしたから
寝てみた結果
中♯3
外封筒型
だとすげー窮屈

逆の方がいいかもしれませんね

ピコグリルもすげーよかった!




また行きたい!!