乳様突起の高さ違い | 大阪 寝屋川 整体の和(なごみ)

乳様突起の高さの左右差は首を傾けます。

 

乳様突起は、耳たぶのすぐ後ろにあ

 
固いところで側頭骨の一部です。
 
 
下のイラストは、頭を後ろから見たものです。
 
右の乳様突起を半透明にして
 
左の乳様突起を緑色に着色してあります。
 

 

 

 

 

頭痛や首こりなどで思わず押したくなる

 

場所でもあります。

 
 
ところがギュウギュウ押すと新たな歪みが作られ
 
自分で自分の頭を慢性的に歪ませることになります。
 
最近はこのようなお客様も多く頭痛や不眠を伴います。
 
 
下のイラストは、左右の側頭骨のみを取り出し
 
前から見たものです。
 
 

 

 

右の乳様突起が高い時、

 
右耳も左に比べて高くなります。
 
写真で見ると、耳の高さが違う自分に
 
気付くことでしょう。
 
 
頭を右に傾けて首を曲げることで
 
左右の乳様突起の高さを無意識に合わせる
 
所作が癖として入ります。
 
立っている時や座ってテレビを見ている時、
 
仰向けでも首が傾いており
 
ご自身で気づいていない事があります。
 
首を傾ける癖は、首が悪いのではなく
 
頭の歪みが一因です。
 
 
乳様突起の高さ違いと回旋の歪みの
 
2つが確認できる場合は(概ねそう)
 
先に回旋の歪み調整を行う方がベターでしょう。
 
 
なぜなら左右の高さ違いは側頭骨の回旋による
 
見せかけの歪みの可能性があるからです。
 
回旋の歪み調整を先に行う事で
 
左右の高さ違いが減少もしくは消失する場合は
 
そのことで確認可能となります。
 
 
逆に左右の高さ違いの影響で見かけ上、
 
側頭骨の回旋が現れている可能性も
 
否定はできないでしょう。
 
 
経験上、側頭骨については上下の歪みよりも
 
回旋の歪みの方が多いので、回旋の歪み調整から行い
 
左右の高さ違いの変化を確認する手順が
 
安全と考える方が自然かもしれません。
 
 
首筋の慢性的なこりやはりが胸鎖乳突筋に現れる時、
 
頑固な歪みが側頭骨乳様突起で確認できます。
 
それは、筋肉が乳様突起に停止している事で
 
イメージしやすいでしょう。
 
下のイラストは、右側方から見たもので
 
青色に着色してある筋肉が胸鎖乳突筋です。
 
左側にもあります。
 
耳の後ろ付近から鎖骨の内側まで伸びている
 
筋肉であることがわかります。

 

 

 

 

乳様突起の高さ違いは、

 
骨盤の傾きや手足の関節可動域に
 
影響を与えます。
 
気になる方は最寄りの整体院で
 
チェックを受けましょう。
 
 
 
 
整体師・鍼灸学士  和田 浩
 
090-2597-7225