女性の方が長寿の理由とは!? | 元料理人→現整体師が教えるカラダのいろは!

元料理人→現整体師が教えるカラダのいろは!

「簡単に!手軽に!わかりやすい!」カラダに
関する誰にでも出来る正しい姿勢や軽い運動から
手軽に作れて健康に良い料理を紹介していきます。

カラダのことを知り、病気を未然に防ぐ智恵を身につけましょうー!!

元料理人→現整体師の知っているようで

意外と知らない『チョッとお得な健康情報』

 

こんにちは、辻山です!!

 

 

本日8月31日は「や(8)さ(3)い(1)」
の語呂合せから「野菜の日」です!

 

栄養たっぷりな野菜を再認識してもらう
とともに野菜のPRの目的をかねて
全国青果物組合の方々が制定しました。


 

……………………………………………………
●○第163回は『ホルモンの働き』について○●
……………………………………………………

 

ホルモンとは、
体の各器官を調節する働きがあり、
栄養成分ではありません。

 

現在100種類以上のホルモンや
ホルモンに似た働きをする物質が
発見されています!!


 

まず「成長ホルモン」は、
骨や筋肉の成長を促したり
肌のダメージを修復してくれます。

 

成長ホルモンが低下すると、
筋力・回復力の低下、
脂肪の分解・代謝の低下します。


 

次に「甲状腺ホルモン」は、
体の代謝に大きくかかわり、低下すると
基礎代謝の低下やむくみ・冷え性・便秘
の原因になります。


 

メラトニン」は、
眠りに働く睡眠ホルモンといわれ
アンチエイシング作用があります。

 

このホルモンが減少すると睡眠障害
や免疫力が低下します。


 

女性ホルモン」は、
20~30代に分泌が盛んになり、
その後年齢とともに減少します。

 

女性の方が寿命が長い理由の一つとして
「女性ホルモン」に守られている為
脳梗塞や心筋梗塞が男性に比べて少ない
ともいわれています。

 

また、ホルモンの影響で月経前は水分や
栄養をため込もうとするので、むくみや
すいとか痩せにくいのはそのためです。


 

このようにホルモンバランスの乱れや
減少は、食生活、ストレス、睡眠不足、
加齢などが原因です。

 

ホルモンバランスを崩さないように
規則正しい生活を心がけましょう♪

 


……………………………………………………
来週の医食同源は、旬のゴーヤを使って
『ゴーヤチャンプル』をご紹介します♪
……………………………………………………

 

※読みづらい、正しく表示されない方

こちら (テキスト形式)をどうぞ!!


クリックしていただくとブログの

↓更新の励みになります(^^♪

人気ブログランキングへ

 

当院ホームページ⇒ 詳しくはこちら