平成22年8月28日(土)


伊豆半島横断サイクリングに行ってきました。


集合場所は、伊豆の『土肥温泉』


コスプレも終了し、準備万端。


ウォーミングアップも含め、ここ『土肥温泉』を


自転車で散策します。


ガリガリタイムのブログ


アップ後ろに見えるのが、『土肥温泉』大変綺麗な


温泉街でした。九州で言うと『別府温泉』の雰囲気に似ています。


スタート地点の伊東競輪場に辿り着きました。


そこにはいました。『TIME』オーナーが・・・。ダウン(右)


ガリガリタイムのブログ


このオーナーさん年齢は、約65歳程度か??


レジェンドタイマーもカッチョ良かったです。


スタート直後、早くも山岳地帯に入ります。


エネルギー不足か、心拍がバクバクあがります。


170~190弱を突きながら、ヒルクライムする。


これでもつか心配になり、序盤から


ポケットに入れたエネルギーを摂取します。


僕が黙々と上っているうちに後ろから、


人の影が・・・。(恐)


ずぅーと、後ろにつけられプレッシャーを掛けられます。


ガリガリタイムのブログ

アップずぅーと、プレッシャーをかけていたのは、


この方、T橋さんでした。


これから先は、同じくらいの脚力の持ち主同士。


意気投合して、先を目指します。


ガリガリタイムのブログ


アップここは、第二チェックポイントの


『伊豆市役所・天城湯ヶ原支所』ここで、


ボトルの給水とエネルギー補給しっかりとしておきます。


僕たちは何時の間にか先頭をひっぱっており、


ここのチェックポイントには、まだ2台しか


バイクはありません。


ダウン  ここは、第三チェックポイントの『独鈷公園』。

ガリガリタイムのブログ

ここまで、T橋さんといいペースで集団をひっぱっています。


ここでしばし休憩。