平成21年5月27日(水)


今日は、工場の装置の立ち上げ作業があった。


装置の立ち上げは、年に1回しかないので、皆慎重な


面持ちで作業にあたっている。(緊張)


無事に立ち上がればいいが、メンテにて装置の解放等をやっているので、


なかなか上手くいかない。


一日中、動き回っていた。(疲労)


なんとか、大きなトラブルも無く、あと勤務の人に申し継ぎ


を済ませた。


その後、労働組合事務所にて青年女性部の機関紙『ブリッジ』の


発行をした。


内容は、平成21年2月に『チャリティーフリーマーケット』を


実施した時の新聞。皆さんボランティアにも関わらず


一生懸命頑張っていました。(感謝)


参加者の感想では、


『物を大切にする』、『リサイクルの大切さ』、『物を売る事の難しさ』、


『地域に貢献できた』等、色々な思いを感想にしてくれ、新聞に掲載しました。


ガリガリタイムのブログ

当日、参加できなかった人たちにもこの思いが


伝われば、嬉しいものです。


新聞を各職場へ配り、その後帰宅。


そのまま、机に座り勉強を始める。


勉強を始めるが、超難しい。


難しい問題を解いていると眠たくなる。


気がつけば、素直に寝ていた私。  


ベッドへ直行した。(1時間は頑張ったぞっ)




くたばってしまったが、この難しいと思うところが、


私の伸びしろ、成長できるところとして、


毎日勉強を頑張り、克服していく。