任意整理するべきでしょうか? | 借金でお困りの方は任意整理

借金でお困りの方は任意整理

借金で生活に困っている・このまま借金を払い続けられない
そんな時には、任意整理という方法で法的な手続きによって借金を減額できる可能性があります。

年収の半分に当たる借金がある
こんな時は任意整理するべきなのでしょうか?

そんな相談もあります。

相談
任意整理するべきでしょうか?
相談させてください。

年収の半分近くの借金があります。
いろいろ調べて任意整理すべきか迷い始めました。
借金理由は幾多あれど、恥ずかしい話なので割愛させてください。

現在28歳の会社員、年収は約440万円、手取りは毎月20万円くらいです。
銀行、サラ金から総4社から借金があり、総計で200万円くらいです。
履歴は3年のものもあれば、半年以内のものもあります。
恥ずかしいお話ですが、ずさんな管理によりここまで膨れ上がってしまいました。

なかなか減らない借金と、利息について考えた所、任意整理を検討しています。
正直、この先毎月カツカツになることを考えて心が疲れてしまい、カードなどが使えなくなっても終わりが見えるほうが良いかと思いました。

独身実家暮らしのため、その他に大きく出費はありませんが、その他奨学金の返済が月3万円ほどあります。
振り込み忘れで数日遅延したことはありますが、大きく返済遅延したことはないです。


主な相談は下記の通りですが、アドバイスをお願い致します。

・任意整理はできますでしょうか?
・任意整理したほうが良いと思いますか?
・弁護士様への相談と手数料はどのくらいかかりますか?また、交渉完了までの期間はどのくらい?
・大体毎月どのくらいの返済で落ち着くでしょうか?
・任意整理のデメリットは、5年間借金やカードが使えないということくらいでしょうか?
毎月の手持ちの現金で生活すれば特に問題ないのでしょうか?

長々と記載申し訳ありません。
どうぞよろしくお願いいたします。

<引用元:https://www.bengo4.com/shakkin/1036/1166/b_431810/>

任意整理は出来ますが、した方が良いかは個人の支出と収入によるでしょう

任意整理をすればローン審査に差し支えるのでデメリットはしっかりと考えておく必要があります。


借金の整理を専門家が徹底サポート
エストリーガルオフィス
まずはメールで相談!
メール相談は24時間受付可能