★☆★ 公式LINE ★☆★
★☆★ 登録特典 ★☆★


せいら@自由人
公式LINE登録キャンペーン♪♪

『結婚してても自由人で生きるために

男性を手懐(てなず)ける
5つの最強ポイント』


電子書籍を200名様迄
無料プレゼントいたします!!

その後は、Amazonにて
有料販売します☆彡

お急ぎくださいね♪♪^^
↓↓↓↓↓

友だち追加

 

 

 

はじめまして♪
某都市にて夫と愛犬の3人の家族で
生きている「せいら」と申します☆彡^^
血液型はA型で30代の頃に起業して、
アラフィフの今現在に至るまで
ずっと自由人で過ごしてきました♪♪
ちなみに子供は居ません。


「え?旦那さんの居る奥さんでしょ?
 自由人って!?!?!?」



って思いますよね?
あなたの声が聞こえて来そうです。*^^*

これにはちゃんと理由がありまして、、、
私、"人生感" とか "恋愛感" とか
そういうムズカシイことを考えずに

"女性として
 いつまでも若くて楽しく自由に生きたい♪"


このことだけを
20歳あたりから

ずっと思って生きてきただけですw


あなたは今、女性として生きていますか?
幸せですか?

私はこのブログを通じて、
「自分らしく生きたい!」という女性に
自由にノビノビと楽しく生きる方法を
お届けしたいと思っています。

 

 

 

「自由人☆せいら」のストーリー

 

 

では、私がなぜ結婚しているのに、
こんな自由な生き方が出来たのかについて
過去から今現在に至るまでのストーリーを
お届けしたいと思います。


私のストーリーを届ける前に、
少しだけ女性の生き方について

考えてみたいと思います。

 



私には子供が居ません。

子供が欲しい、欲しくないとか
考える事もなく今に至ってる感じです。
でももしできてたら
産んで一生懸命可愛がって育てたと思います。

子供の頃から結婚願望はなく、
私は結婚するのかな?子供も産むのかな?
いつかそんな日が私にも来るのかな?
そんなふうに思ってました。
彼氏は居てもお嫁さんになりたいとか

思わないまま20代突入、、、

"私" という人間にフォーカスした時に
自分の生き方を客観的にみると
子供は居なくていいと思う気持ちの方が

強かった気がします。
それもかなり早い時期、
20歳位の頃から思っていたと思います。

芸能人で言うと、
山口智子さんや小泉今日子さんに似た価値観を
持っていたのかもしれません。

あなたの自由な生き方のテーマの中に、
お子さんの存在がいらっしゃるのであれば、
それはそれで素敵なことだと思います。

 

 

  私の生い立ち

 

まずは、
私の生い立ちから
お話させていただきたいと思います。



私は、普通の両親の元で生まれ育ちました。

少しだけ人と違うかもしれないと思うのは、
私の家系が "お寺さん" だったということかなと...。

かといって、私自身は今だかつてどこかの宗派で
熱心に信仰していたこともありません。

ここは、親不孝だったかもしれませんが、
私の生きる道の中に、その道が無かった

というだけの話です。

そして、私は大学を卒業して平凡なOLとなります。

初の職場では経理をやりました。

 



医療系の事務で5年8ヶ月普通にOLをやり、
それなりに会社勤めを満喫していましたよ。

好きな食べ物屋さんなんかを見つけては、
友達と一緒にご飯を食べに行ったりすることに
幸せを感じるごく普通の女子でした。

 



未来なんて考えてもいませんでした。
今が楽しければいいという感じ。
※当時の私を思い出すと、
 まさか会社を経営している自分が
 今ここに居るということが信じられません。


 

 

  母の死が近いことを知り、結婚へ

 

そんな私でしたが、
私が20代後半の頃に最愛の母が亡くなります。

 



私は、母が亡くなる前にせめてもの親孝行として
ウエディングドレスを見せてあげたかったのです。

それで、私は20代後半で今の主人と結婚しました。

 



主人を好きだったのかと言われると、
「嫌いじゃなかった」と答えています。

結婚して今も夫婦で居れていることは、
もしかしたら、

少し自慢になるのかもしれませんねw

でも、それは私が "自由に生きたい"

ということを追求し続け、

それに主人が答えてくれただけの話

だと思います。

もしも、私の生き方が否定されていたら、
離婚していたと思いますしね。

ですので、

私の恋愛や結婚という概念を求められると、


「お互いの道を尊重し、

 受け入れることができる者同士」
 

となり、

ここだけが唯一、人とは違う

という部分になります。

お互い干渉し合わないことが、
唯一私が異性と一緒に生きることができる条件

であり、
これが成立しない限り、私は恋愛もしない

と思うし、
結婚にもご縁が無かったかもしれません。

主人は、こんな私を受け入れてくれた唯一の人

でした。

だけど、

私は決してワガママな女性ではありません。

主人の転勤が東京に決まった時には、

黙って付いて行きました。
※当たり前ですかねww

30歳から35歳までの5年間、
私は東京生活を満喫させていただきました。

東京には色んな仕事があって、
私は自分の好きな仕事を見つけて、
お金を稼ぎ、そして友達と朝まで飲んでいました。

こんなことを書くと、

「夫婦生活は大丈夫だったの?」

と思われてしまうかもしれませんが、

大丈夫でした。

今もそうなのですが、
とにかく

お互い干渉し合わない夫婦をやっていたので。

 

 

 

  私の恋愛感について

 

ここで、ちょっとだけ恋愛についても
話しておきたいと思います。

私は、恋愛に関しては自分で言うのも何ですが、
本当にドライです。



男性を好きになって苦しむようなことは
今まで一度もありませんし、

これからも無いと思います。
※学生の頃、ちょっとだけありましたねw

(後述します)

というか、そもそも私は自由を好む女なので、
自分の気持ちや感情を

恋愛に奪われたくないわけです。

よく、男性のことを好きになって

苦しんでいる女性が居ますが、
ここは私には該当しません...。

自分がこれまで貫いてきた生き方を

大切にしていますので、

恋愛をして
好きになった男性に

振り回されるのは
人生のロスでしかない


という考えを常に持っています。

と言ってはみたものの、実は大学生だった頃に、
卒業旅行でスペインに行ったことがありまして、
そこで出逢った男性が、
実はあるスポーツ業界の一流のアスリートでして
この男性とは本気の恋をしています。
※ナイショw

それだけかな、、私の恋愛ってww


その後は、ずっと今のままって感じです。

きっとここまでのストーリーを

読まれたお方の中には、
「旦那様は大丈夫?」

一抹の不安が過ぎっていますよね?

実は、過去に一度だけ、
主人が家を出て行ったことがあります。

私がこんなだからですねw

ところが、1週間後に戻ってきました。

それは、主人が出て行っても
私が何一つ変わらなかったからです。



「ああ、妻はこんな人物だったんだ」


と受け入れてくれたのだと思います。


ですので、私達夫婦は、

結婚して20年以上立ちますが、
良好な関係を築いています(と思いますw)。


 

  起業

 

私は、東京転勤生活の後、
地元に戻り起業しました。

それは、東京での生活で得たノウハウと
体験・経験があったからできたことです。

私は、結婚プランナーとなり、
ブライダルフェア等を企画してやり始めました。

婚活パーティー等も始めて、
多いときには、200人以上のイベントを

やったりもしました。

 



とにかく、人のお世話が好きになり、
気が付いたら起業していたような感じです。

 

  • イベント企画やプロデュース
  • ネイルアーティスト 等


を手掛けて、

今の街で13年間会社経営を続けています

マンションにオフィスも構えて、
13年間、そこのマンションに居る時間の方が

長いようにも思います。

まあ、起業して13年間が立ちますので、
失敗も沢山しました。

でも、今があります。
生きています。

こんな私ですが、
本当にこの私の生き方が、
今私が住んでいる地域で結構ウケています。

なので、アメブロの中でも
こんな私の生き方にご興味を持たれて、
ご共感いただけるお方がいらっしゃれば、
是非仲良くさせていただければと思っています。

どうぞよろしくお願いいたします。




女性起業家
せいら@自由人

 

★☆★ 公式LINE ★☆★
★☆★ 登録特典 ★☆★


せいら@自由人
公式LINE登録キャンペーン♪♪

『結婚してても自由人で生きるために

男性を手懐(てなず)ける
5つの最強ポイント』


電子書籍を200名様迄
無料プレゼントいたします!!

その後は、Amazonにて
有料販売します☆彡

お急ぎくださいね♪♪^^
↓↓↓↓↓

友だち追加

電子書籍
特典サンプル

👇👇👇