正直者はバカをみる。優しくないわあ。 | 冒険ハンターHIDE〜悩むくらいなら旅に出ろ!

冒険ハンターHIDE〜悩むくらいなら旅に出ろ!

マレーシアが好きすぎて早期に移住。シェアハウス運営しながらマレーシアと日本の二重生活中。リアルRPG冒険ハンター制作者。学歴、お金、基盤無しから好きな志事をするためには?人生は一度きり。未来は今創る!旅するように生き漫画のように楽しむ。

悩むくらいなら旅にでろ。


これ分かる人いるかな?


お菓子が
グルグル回っている
回転お菓子屋さん


もう何十年ぶりに見たのか!
好きなものを箱に入れて
真ん中の売り子さんが会計してくれます。

懐かしすぎます(^^)

純粋に楽しかったなあ。


さて今日は純粋がテーマ

正直者はバカを見る。

について少し書こうかな。



世の中

だます人とだまされる人
金を奪う人と奪われる人
心が濁ってる人と純粋な人
左右対称に位置づけがある。



正直者は馬鹿をみる。
これは間違いない。


情報弱者が奪われる側、情報強者が奪う側これも摂理。

僕らは親にも先生にも
コツコツ正直にまじめに生きろ。と教えられてきた。
この年まで生きてきてたくさんの友達や仕事仲間を見てきた。



どうしても総合的に「損」をしている人はこのまじめにコツコツしてきた
純粋な優しい人たちだ。
疑うこともしない人さえいる。



騙されるほうが悪い・・・・果たして本当にそうなのか?
情報弱者は悪なのか?



まじめにしてたら報われない。



そんな世になれば
子供たちを含む純粋な人間はもう存在しなくなるんじゃないのかな



ぼくは動物や草木、自然と同じくらい
この優しい人間たちが大好きだ。


偽善じゃなくマジに感動するくらい尊敬もしてる。そんな人たちが詐欺や騙しにあう世の中。
沢山そんな話や現場を見てきた。




子供じみてるかもしれないけど
ぜんぜん美しくないな。
これも摂理と思ってはいるけど。



何かこんなんじゃ駄目だな。


全く持って優しくない世になっている。




確かに
色々危険だなんだで
地域のイベントがなくなったり
火がLEDになったり
遊びやイベントや日常すら
禁止になり始めている。
より不安に心配に怯える国になっている感じだ。


巡り巡れば優しさの欠如から始まり
自分さえ良ければ良い風潮がデフォルトになってきた結果なのかもしれない。


海外マレーシアでも
詐欺や騙しはあるだろう。
その分おおらかさやゆとりはまだ残っている。



きれい事はどんどん言おう。

優しさがなくなり
利益ばかり優先すれば
自分自身が知らず知らず
銭ゲバになるだろう。


お金は必要だ。
稼ぐことは色んな意味で大事だ。


しかし疑うことを本当に知らない
純粋な人が損をしたり
報われない世はない方がよい。
別のもの同士でやり合えば良い。


なかなか変えられないけど


僕は沢山は救えないけど


やれる事だけはやるし
こうやって書き留めたい。


ヒーローが圧倒的に足らないわ日本。



冒険ハンター
HIDE