一人が好きな人に読んでほしい。あ、社長もいいかも。 | 冒険ハンターHIDE〜悩むくらいなら旅に出ろ!

冒険ハンターHIDE〜悩むくらいなら旅に出ろ!

マレーシアが好きすぎて早期に移住。シェアハウス運営しながらマレーシアと日本の二重生活中。リアルRPG冒険ハンター制作者。学歴、お金、基盤無しから好きな志事をするためには?人生は一度きり。未来は今創る!旅するように生き漫画のように楽しむ。

悩むくらいなら旅にでろ。



出汁!!


やはり自分自身で生産を見て食べると食材には愛着でるね。



椎茸にいりこに鰹
味の柱はやっぱり大事。
九州の食べ物大好き(^o^)




さて、今日は




人はお金じゃ動かない。



について少し書いてみようかな。




今やっと自分自身が一番やりたい生き方に近づいてきてるんよね。




え?あんたいつも今までも自由気ままやん!
知ってる人には言われるな(笑)



もちろん今までも
やりたい仕事をやり
やりたい自営をやり
やりたい経営をやり
ちゃんと生きてきたんだけど。




今が劇的に違うのは


生き方(ライフスタイル)と働き方を融合出来た事。




日本では仲良く上手く立ち回る事がハイスペックに求められる。
何より人の目は仕事だけじゃなく
普通に生活してても絶対に避けられない。



全てはお金の為に。
生きるためには我慢や忍耐は必要だ。





じゃ全てがお金でやるのか?と言うと
それも違う。



一人一人が生き方や想いが違うから
決してお金の力だけじゃやらないし
まとまらないよね。



人が大事にしてる一番の柱にくっつかないと
そもそも人は動かない。
お金だけじゃ動かないのだ。
さらに
チームや組織つくるには
その人の柱を知り、ヒヤリングし、世界観を共有しそこに必要な分のお金を発生させなきゃならない。




会社つくって学んだ事だ。





僕は一人が大好き。
だから会社も社長も辞めた。
だから冒険ハンターがやれる。



大好きって想いは偉大だ。


それが↓


いまの生き方いまのライフスタイルにチェンジしたからね。
そこから働き方を生み出し稼ぎ方スタイルを全体的に見直す。



一人でやれる部分と
極力少人数な仲間とタッグ組む部分とを調整しながら構築している。
とくにビジネスは
人の目を全く気にしないビジネスに一番力いれてる。



この構築がリアルなRPGだと思う。
日々がレベルアップ
日々がゴールドハンティングだ。


やりたくない事は全て辞めて
足らない事はちょっとでも学び
得意な事は伸ばし
好きな事はとにかくやる



まだまだ時間はかかるけど
必ずレベルアップしまくり
求める宝を手に入れようかな(笑)



お金じゃ人は動かない。
きっと行き着くとこは好きな事しかやらない。
多分ね(笑)



冒険ハンター
HIDE