昨日は宮崎から熊本から福岡へ七時間
今日は二時間で佐世保
運転移動DAYだ。
米どころでとにかく
おにぎりが美味い、安いローカル色豊かな
弁当だ。
さて、今日は
バカでも才能なくても
とりあえず
必要とされる人になるヒントを書こうかな。
ザックリ言えば
大企業、上場企業以外の日本の大多数を占める
地方の中小企業や零細企業に勤める限り
こりゃ凄いわ的な学歴も経歴も
あんまり関係ないとおもう。
地方だから先ずは人手が欲しいので
その人が見た目普通ならほとんど雇うからだ。
教育や人材育成にもお金はあまりかけられないから人としての成長は自分自身の頑張りにかなり比重がくる。
地方だからとか
楽だからとか
一番わるいのは.....周りが頑張らないから
誰も見てないからとか
自分自身が手を抜くことだけを
覚えてしまうと
もう後はダラダラと楽な事しかやらなくなる。
バカでも才能なくてもカバーするには
この周りに流されない
人が見てない所での頑張り、ルーティン、学びが人から必要とされ人材から人財になる
スタートなのだ。
得てして人はサボる。
サボればキッチリつけはくる。
それは三年か五年か十年か......
先々必ずわかるだろう。