マレーシアと日本の二重生活をリアルRPGで楽しんでいます。
PDCA
計画→実行→評価→改善
基本の基本
特別な学びはしなかったが
僕は全て体感、現場で覚えてきた。
若いころそんな話に触れたり
語る環境にはいない
底辺中の底辺にいた。
ようは教育レベルが低いって事ね。
当たり前だけど勉強しなかったからね(笑)
完全に努力不足
自己責任
家庭環境云々とか関係ない。
そりゃ鍛えなおすよね(笑)
旅にでたり
見合わない場所行ったり
とにかくチャレンジばかり
それで少しは
使える人にはなれたかな。
まあ起業したし自営したし経営者にもなれたし
とりあえず18年は潰れてはない。
地球上に70億
日本に1億
沢山いる数の中の一つにしかすぎない人間。
登ったり、勝ち残ったり生き残るにはソ
レ相応の努力は必須。
まさに競争。
資本主義だから頑張る頑張らないは全て自分が選べるね。
昨日書店探索にいったけど
まあ
自己啓発は変わらず人気
様々なスキルアップ方法系
健康系は根強い。
しかし更に目につくのが
うつ病からの脱出や
働き方を見直すや
頑張らないやり方や
メンタルヘルスや
仕事、人間関係に大いに関係する
関連本がめちゃくちゃ良い位置にならんだり
人気あったりしてた。
まさに
幸せにみえてじつは病みまくる日本
を象徴してる。
冒頭の競争社会
頑張って当たり前資本主義日本
から
生み出される
失敗
見下し
自信喪失
がどれだけこの負の遺産を生み出すか。
あ、だからと言って資本主義反対とか
教育が悪いとか
もうそんなナンセンスは言わない。
変わるのに多大な時間や莫大な資金がかかる。
それより
自分みたいな小さな小さな存在でも
ちーーーーょっとは
何かできることあるからね。
自分から変わり
似たような仲間が勝手につながり
できることもある。
僕は
旅するように生きて、漫画のように楽しむ。
だから今を選び
つくりたいものを作るだけ。
そこから
超現実的な小さな小さな起業のやり方や
社会的には落ちこぼれた僕みたいな人間の生き残り方や底辺から夢を叶えていくやり方を
ちょこちょこ伝えたり渡したりしているよ。
人って自分を過小評価する傾向ある。
だから最初から無理だなと
思うことはやらない。
僕は届くかなあって範囲からやっぱり伝えたいね。
めちゃくちゃすごい
やり方は
何十億稼いだり、東京の最新のビジネスモデル仕組みを学んだりセミナーで自分磨きをやれば良い。
僕や僕の仲間は
そちら側じゃないね(笑)
ちなみに、僕らは仲間だけど
皆一緒にやろうねみたいな仲良しな空気や
皆がいるから大丈夫的な奴らじゃない(笑)
基本皆一匹狼(笑)
まあ我儘やし個性だらけ。
だから生きている。
仲間って言葉よりホントは心強いアホな同志なんよね。
競争社会
増えるうつ病やさまよい人
この仕組みは変わらない。
これからは
組織で這い上がり、ひとを蹴散らし、成功やお金オンリーで競争していく人以外は
完全なる個の生き方が
ますます大事になるよ。
自分を知り自分自身をよく分析し
自分を尊重し役割を果たす。
下すぎす上すぎない
自分に少しの負荷がある区域で
自分がやりたい事をやる。
また、ちゃんと自分で稼ぐ。
自分オリジナル
自分流を構築してみたら良いかも。
↓
コチラクリック
僕らリアルRPG冒頭ハンターは
まるで
漫画か!?みたいな仲間だらけ。
↓
こちらから
しっかり基礎をもち
しっかり自分を知り
またはやりながら生きながら自分を知り
覚悟決めて自分物語を描いてるよ。
極論
PDCAのもしかしたらDしかないのかも(笑)